企画振興課
新着更新情報
- ハローワーク求人情報(令和5年9月20日発行) (2023年9月19日更新)
- 令和5年度 『鬼北町にぎわい塾』 開催のお知らせ (2023年9月7日更新)
- 広報きほく(2023年) (2023年9月1日更新)
- 広報きほく(2023年9月号) (2023年9月1日更新)
- 「鬼北町暮らしの便利帳」2023年版を作成します (2023年8月28日更新)
お知らせ
- 2023年9月19日更新ハローワーク求人情報(令和5年9月20日発行)
- 2023年9月15日更新令和6年度北宇和高校教育寮入寮生募集について
- 2023年9月13日更新ウェブサイト「縁結び大学」で鬼北町が紹介されました。
- 2023年9月13日更新鬼北町展示交流施設「アエレールきほく」展示開催のお知らせ
- 2023年9月1日更新鬼北町移住定住促進空き家活用住宅 物件募集について
- 2023年9月1日更新広報きほく
- 2023年9月1日更新広報きほく(2023年)
- 2023年9月1日更新広報きほく(2023年9月号)
- 2023年8月28日更新「鬼北町暮らしの便利帳」2023年版を作成します
- 2023年8月5日更新「鬼の町で暮らす・働く」支援事業のご案内
- 2023年8月1日更新広報きほく(2023年8月号)
- 2023年7月6日更新ふるさと納税
- 2023年7月5日更新鬼北町地域おこし協力隊の活動について
- 2023年7月3日更新第9回鬼の造形大賞作品大募集!
- 2023年7月1日更新広報きほく(2023年7月号)
- 2023年6月20日更新鬼北町ワーケーション促進事業企画提案業務にかかる公募型プロポーザルの実施結果について
- 2023年6月20日更新成川渓谷休養センター・高月温泉
- 2023年6月19日更新成川渓谷休養センターの営業再開及び成川ロッジについて
- 2023年6月6日更新【募集】鬼北町サイクリングPR隊「サイクリングの鬼」募集について
- 2023年6月1日更新広報きほく(2023年6月号)
- 2023年5月11日更新【作品大募集】第2回鬼北町フォトコンテスト「キホクのキオク」
- 2023年5月9日更新鬼のウォールアートについて
- 2023年5月1日更新広報きほく(2023年5月号)
- 2023年4月1日更新広報きほく(2023年4月号)
- 2023年4月1日更新ふるさとの家 安森
- 2023年3月17日更新第8回鬼の造形大賞入賞作品決定及び展示について
- 2023年3月1日更新広報きほく(2023年3月号)
- 2023年2月15日更新第9回「JR予土線川柳」入賞作品の発表について
- 2023年2月1日更新広報きほく(2023年2月号)
- 2023年1月1日更新広報きほく(2023年1月号)
- 2022年12月22日更新積雪等に伴う高月温泉の営業時間変更について
- 2022年12月6日更新鬼北町コワーキングスペース「warmth」について
- 2022年12月1日更新広報きほく(2022年)
- 2022年10月22日更新町営バス時刻表
- 2022年8月30日更新鬼北町移住・定住支援のご案内
- 2022年7月25日更新鬼北町空き家改修等補助金事業の拡充について
- 2022年6月30日更新【令和3年度事業】寄附の使い道
- 2022年6月11日更新鬼北町公営塾について
- 2022年4月28日更新鬼北町サテライトオフィス「Be-INN」について
- 2022年3月18日更新第7回鬼の造形大賞作品の展示について
- 2022年3月8日更新北宇和高校教育寮新築工事基本設計及び実施設計に係る公募型プロポーザルについて
- 2022年3月7日更新第7回鬼の造形大賞入賞作品について
- 2022年3月4日更新北宇和高校教育寮新築工事基本設計及び実施設計に係る公募型プロポーザルについて(R4.3.16更新)
- 2022年2月9日更新第8回「JR予土線川柳」入賞作品の発表について
- 2022年2月1日更新第7回鬼の造形大賞作品募集終了のお知らせ
- 2022年1月19日更新移住のために大切なステップ
- 2022年1月11日更新鬼北町お試し移住体験住宅について
- 2021年12月14日更新近永駅の門松およびイルミネーションについて
- 2021年12月8日更新鬼の町づくりについて
- 2021年11月19日更新令和3年度の「近永駅周辺賑わい創出プロジェクト」について
- 2021年11月19日更新ふるさと納税の申込方法
- 2021年11月16日更新クーリング・オフについて
- 2021年10月1日更新鬼北町過疎地域持続的発展計画
- 2021年9月3日更新Lets サイクリング in 鬼北路
- 2021年8月13日更新ふるさと納税返礼品の募集について
- 2021年7月27日更新鬼北町空き家情報
- 2021年7月21日更新令和3年度「地域創生イノベーター育成プログラム(南予)【履修証明プログラム】」について
- 2021年7月13日更新鬼北町移住パンフレットについて
- 2021年7月5日更新創作童話「かなしきデブ猫ちゃん」が放送されました
- 2021年7月5日更新予土線観光列車『鬼列車』デビュ-!!
- 2021年6月25日更新【令和2年度事業】寄附の使い道
- 2021年6月25日更新【令和元年度事業】寄附の使い道
- 2021年6月25日更新寄附の使い道
- 2021年6月25日更新ふるさと納税について
- 2021年6月1日更新第6回鬼の造形大賞入賞作品決定及び展示について
- 2021年2月26日更新第6回鬼の造形大賞入賞作品について
- 2020年4月1日更新鬼北町空き家バンクについて
- 2019年12月27日更新第5回鬼の造形大賞入賞作品について
- 2023年3月20日更新鬼北町地域公共交通計画について
- 2021年6月25日更新税の手続き
- 2021年4月1日更新鬼北町空家等対策計画の改定について
- 2021年4月1日更新第二次鬼北町長期総合計画 後期基本計画を策定しました
- 2021年3月18日更新『鬼王丸AR ~鬼王丸で開運祈願!!~』 道の駅 森の三角ぼうしでご利用できます。
- 2021年3月8日更新第4回JR予土線絵画コンテスト入賞作品の発表について
- 2020年12月1日更新第7回「JR予土線川柳」入賞作品の発表について
- 2020年9月18日更新なぜか今大人気!「鬼北町方言トートバック」
- 2020年9月3日更新愛媛県最低賃金額改正のお知らせ
- 2020年5月8日更新特別定額給付金を装った詐欺にご注意ください
- 2020年2月17日更新「鬼北町暮らしの便利帳」を作成しました
- 2019年12月27日更新第5回鬼の造形大賞入賞作品決定及び展示について
- 2019年11月28日更新近永駅周辺賑わい創出プロジェクトを行っています
- 2019年9月27日更新ニュータウン鬼北の里宅地分譲完売のお知らせ
- 2019年6月19日更新「訴訟通知センター」などからのハガキにご注意ください
- 2019年2月21日更新「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言について
- 2019年2月1日更新支援制度 子育て
- 2019年2月1日更新支援制度
- 2019年2月1日更新暮らしの情報
- 2019年2月1日更新鬼北町の概要
- 2019年2月1日更新支援制度 祝い金等
- 2019年2月1日更新支援制度 仕事
- 2019年2月1日更新住まいの情報
- 2019年2月1日更新特産品・グルメ
- 2019年2月1日更新鬼の棲むまち鬼北町
- 2019年1月31日更新支援制度 健康・福祉
- 2019年1月1日更新統計調査員のお仕事をしてみませんか?
- 2018年4月23日更新鬼北町空家等対策計画について
- 2017年12月21日更新鬼北町空き家バンクはこちらからお進みいただけます。
- 2016年11月21日更新日吉夢産地鬼のモニュメント名称決定!!
- 2016年4月22日更新鬼北町人口ビジョン・総合戦略を策定しました
- 2014年9月3日更新地域公共交通会議
- 2013年7月23日更新地域再生計画の事後評価について
- 2013年3月8日更新「よどせん散策マップ」について
- 2012年10月17日更新秋の風物詩
- 2011年4月27日更新「きほくのうた」
- 2011年4月27日更新鬼北町長期総合計画の後期基本計画概要版
- 2010年1月16日更新広見川
地域活力創出係からのお知らせ
- 2023年9月7日更新令和5年度 『鬼北町にぎわい塾』 開催のお知らせ
- 2023年8月15日更新令和5年度「奈良川河川敷いもたき」の実施について(要予約)
- 2023年7月6日更新ふるさと納税ワンストップ特例制度について
- 2023年6月20日更新~近永駅周辺賑わい創出プロジェクト~「チカナガ夢シンポ」について
- 2023年3月27日更新第6回JR予土線絵画コンテスト入賞作品の発表について
- 2022年4月1日更新ふるさと納税にかかる指定納付受託者の指定について
- 2021年6月7日更新生理用品の購入が困難な方への支援
- 2018年12月14日更新第4回鬼の造形大賞作品について
- 2017年12月20日更新第3回鬼の造形大賞作品について
- 2019年2月1日更新観光スポット
- 2012年10月24日更新星空
- 2012年5月23日更新鬼北町PRキャラクター「ゆるキャラ」誕生