本文
確定申告もしくはワンストップ特例申請制度を用いた方法により、申告することで以下の税控除を受けることができます。
(1)所得税
所得控除による軽減
【計算式】 (ふるさと納税額 - 2,000円)× 所得税率
※所得控除の対象となる寄附金の額は、総所得金額等の40%が上限です。
(2)個人住民税(基本分)
税額控除
【計算式】 (ふるさと納税額 - 2,000円) × 10%
(3)個人住民税(特例分)
税額控除
【計算式】 (ふるさと納税額 - 2,000円)× (100% - 10%(基本分)- 所得税率)
※上記(1)および(2)により控除できなかった額を、(3)により全額控除(所得割額の20%を限度)します。
・税控除については、総務省HP<外部リンク>をご確認ください。
・【計算式】内の所得税率については国税庁HP<外部リンク>をご確認ください。
※「ワンストップ特例申請書」の提出期限は、翌年1月10日までです。
期限内に提出できない場合は、確定申告が必要になります。
※同じ自治体に複数回寄附をした場合でも、毎回提出する必要があります。
令和6年度より、オンラインワンストップ特例申請ができる「自治体マイページ」を導入しました。
ご利用を希望されるからは、「自治体マイページ」ホームページ<外部リンク>をご確認ください。