ふるさと納税返礼品の募集について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年8月13日更新
ふるさと納税返礼品提供事業者を募集
鬼北町では、ふるさと納税(寄附金)制度により鬼北町へ寄附をいただいた町外にお住まいの寄附者に対し、感謝の意味を込めて商品やサービスを贈呈しており、さらなる本町の魅力発信、地元特産品のPR並びに地域経済の活性化を図るため、寄附者への返礼品提供にご協力いただける事業者を募集します。
事業の概要
- 本町の返礼品は、寄附者が寄附金額に応じて専用のWebサイトから、希望する商品を選択できる制度を採用しています。ご提供いただく商品が返礼品として認められた場合は、返礼品パンフレットやWebサイトを通じて広く紹介します。
- 効率的な運営、安心安全に配慮した返礼品の手配、寄附者データの適正管理や苦情対応に万全を期すため、町では返礼品取扱業務全般を指定する委託事業者に委託しています。返礼品提供事業者は、自社商品が返礼品として承認された後、委託事業者へ返礼品の供給に係る申込書等を提出する必要があります。
最新の返礼品情報は、以下のふるさと納税ポータルサイトよりご確認いただけます。
事業の利点
- 掲載手数料や登録料等の経費が不要で、複数のふるさと納税ポータルサイト(10サイト)に掲載が可能。
- 申込書及び返礼品写真を提出後、サイトページの作り込み等の作業が不要。
- 返礼品送料の負担が不要。(寄附金内にて処理)
- 在庫数の設定が可能なので、生産・製造能力に合わせた掲載が可能。
- 予約受付が可能なので、受注生産・製造が可能。
- 注文が入った際、宛名記載の送り状が手元に届くサービスもあり、見落としや人員不足等のリスクが低い。
- 都合の良いサイズ・数量(業務用サイズ等)での掲載が可能。
応募要件
- 町税を滞納していないこと。
- 事業主及び役員等が暴力団でないこと。
- 電話、ファックスまたはインターネット環境を有すること。
- 町内で生産、製造、提供または町内産の原材料を使用している商品やサービスであること。
- 各種法令等を遵守した生産、製造、加工またはサービスの提供を行っていること。
- 鬼北町個人情報保護条例および関係法令を遵守し、個人情報を適切に取り扱うことができる事業者であること。
応募方法
まずは、以下の担当者宛にご連絡をお願いいたします。
ご連絡をいただいた後は、ふるさと納税の流れや概要説明、商品のヒアリングをさせていただきます。
■鬼北町役場 企画振興課 ふるさと納税担当
・電話番号:0895-45-1111(内線:2212)