ふるさと納税について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年6月25日更新
ふるさと納税とは
ふるさと納税とは、自治体への「寄附金」のことです。
個人が2,000円を超える寄附を行ったときに、住民税の2割程度を限度に所得税や住民税が還付・控除される制度です。
現住所に関わらず、生まれ故郷、お世話になった地域、応援したい地域への気持ちをかたちにすることができます。
鬼北町では、皆さまからの寄附金を、町内で取り組んでいる様々な事業を推進するために活用させて頂きます。
ふるさと納税 4つのポイント
- 寄附金を通じて自治体を応援できる
- 寄附金額に応じ税金が控除される!
- 寄附金の使い道を指定できる
- 御礼として鬼北町の特産品がもらえる
※鬼北町内にお住まいの方には返礼品の発送は対応しておりませんので、ご了承ください。
ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!
これらのサイト以外で「鬼北町ふるさと納税」と思われるサイトがありましたら、寄附の手続きを行う前に下記のお問い合わ先までご確認ください。
鬼北町役場 企画振興課(平日8時30分~17時15分)
Tel:0895-45-1111(代表)
Fax:0895-45-1119