ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > KIHOKU 鬼北町観光サイト > 観たい > 観たい > 「鬼のウォールアート」制作者募集!!

本文

「鬼のウォールアート」制作者募集!!

ページID:0014368 更新日:2025年5月20日更新 印刷ページ表示

令和7年度「鬼のウォールアート」作品の制作者を募集します。

 鬼北町は全国の地方公共団体で唯一「鬼」の文字が入る自治体であり、「鬼」を題材とした「鬼のまちづくり」を進めています。その活動の一環として、鬼を題材とした「鬼のウォールアート」作品制作にあたり制作者を募集します。

鬼のウォールアート2025募集チラシ

 

1. 募集内容

店舗や倉庫の外壁(コンクリート壁、シャッター、トタン等)、擁壁等に「鬼」をモチーフとした壁画を制作していただきます。

(町内で数作品、縦横:2m~3m程度を予定しています。) 

 

2. 応募資格

日本国内に在住されている方。(個人、団体、プロアマを問いません。)

 

3. 応募用紙及び募集要項

・応募用紙に必要事項を漏れなく記入の上、完成予定のイラストを添えて応募してください。

・過去に壁画やシャッターアート等を制作した実績がある場合は、その作品の画像を同封してください。

 (応募に関する諸経費は応募者負担となります。)

・感染症等の流行状況によっては、当事業を中止することがあります。

 (中止となった場合は、鬼北町ホームページでお知らせします。)

 

4. 募集期限

令和7年7月18日(金曜日)

 ・選考については鬼北町と描画場所提供者等により採用作品を選考し、採用者(採用団体)には郵送でご連絡いたします。

 

5. 報酬

 1作品につき20万円。(お支払いは作品完成後となります。)

 

6. 注意事項

 ・使用する塗料は問いません。(ただし国内で使用を許可されているものに限ります。)

 ・材料や備品、鬼北町までの移動手段、下地処理など作品制作にかかるすべての経費は自己負担となります。

 ・道路等を汚さないように注意してください。

 ・作品については令和8年2月までに完成するものとしてください。

 ・完成した壁画の著作権、著作人格権は鬼北町に帰属するものとします。

 ・制作はオリジナルで未発表のものに限り、著作権を侵害するようなイラストは応募できません。

 

7. 応募先及び問い合わせ先

 〒798-1395

 愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800番地1

 鬼北町役場 企画振興課 地域活力創出係

  Tel:0895-45-1111(内線2213)

  Fax:0895-45-1119

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

観たい
食べたい
遊びたい
泊まりたい

鬼北町の取り組み

てくてくきほくワーケーションバナー<外部リンク>

kihokukankonaviバナー<外部リンク>