本文
「鬼北町暮らしの便利帳」2023年版を作成します
「鬼北町暮らしの便利帳」2023年版を作成します
町民の皆さんが日常生活に必要な各種手続きや行政サービスなどの情報と地域情報および広告を掲載した「鬼北町暮らしの便利帳」を作成します。

「鬼北町暮らしの便利帳」の作成にあたって
「鬼北町暮らしの便利帳」の作成にありましては、効率的かつ効果的な情報提供を行うため、民間事業者との官民協働事業(発行・監修:鬼北町/発行・広告販売・製作:株式会社サイネックス)として取組み、町内全世帯(組入り世帯に限る)に配布いたします。
「鬼北町暮らしの便利帳」の概要
1 規 格 A4版、カラー印刷、64ページ程度
2 発行時期 令和6年1月予定
3 構 成 役場窓口でお知らせする行政情報
観光地やイベント等を紹介する地域情報
資料として生活情報や医療機関等を掲載
4 発行部数 4,000部(町内組入り世帯へ配布)
2 発行時期 令和6年1月予定
3 構 成 役場窓口でお知らせする行政情報
観光地やイベント等を紹介する地域情報
資料として生活情報や医療機関等を掲載
4 発行部数 4,000部(町内組入り世帯へ配布)
協働発行事業者
株式会社サイネックス(大阪市中央区瓦屋町3-6-13)
「鬼北町暮らしの便利帳」の共同発行に係る協定書調印式の様子
広告主の募集について
今回の「鬼北町暮らしの便利帳」発行にあたっては、町の財政負担は無く、協働発行事業者である株式会社サイネックスが募集する広告収入により賄うこととなっています。
今後、株式会社サイネックスの担当社員が、広告掲載をお願いするため町内各事業所を訪問します。
つきましては、町民サービスの向上と地域経済の活性化にもつながる官民協働事業の趣旨にご理解いをただき、本事業の趣旨にご賛同いただける場合には、ご協力をお願いします。
なお、広告の掲載はあくまで任意であり、町が強制するものではございません。
今後、株式会社サイネックスの担当社員が、広告掲載をお願いするため町内各事業所を訪問します。
つきましては、町民サービスの向上と地域経済の活性化にもつながる官民協働事業の趣旨にご理解いをただき、本事業の趣旨にご賛同いただける場合には、ご協力をお願いします。
なお、広告の掲載はあくまで任意であり、町が強制するものではございません。
広告に関するお申し込み・お問い合わせ
(株)サイネックス 山陽支店(広島県福山市霞町1-8-15 霞町ビル2F)
電話:084-982-5557
Fax:084-982-5558
ホームページ:http://www.scinex.co.jp/
電話:084-982-5557
Fax:084-982-5558
ホームページ:http://www.scinex.co.jp/