例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
鬼北町立学校条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第86号 |
鬼北町立学校管理規則 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会規則第10号 |
鬼北町立学校処務規程 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会訓令第2号 |
鬼北町共同学校事務室の組織及び運営等に関する規則 | ◆平成31年1月23日 | 教育委員会規則第2号 |
鬼北町立小中学校の入学を指定する区域の設定に関する規則 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会規則第11号 |
鬼北町立学校における学校運営協議会の設置等に関する規則 | ◆平成25年3月27日 | 教育委員会規則第1号 |
鬼北町教育専門員設置要綱 | ◆平成31年3月27日 | 教育委員会訓令第3号 |
鬼北町教育活動支援員設置要綱 | ◆令和4年9月26日 | 教育委員会訓令第3号 |
鬼北町教育支援委員会規則 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会規則第12号 |
鬼北町教育委員会青色防犯パトロール実施要綱 | ◆平成19年8月31日 | 教育委員会訓令第3号 |
鬼北町教職員住宅使用条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第87号 |
鬼北町立小中学校スクールバス使用規程 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会訓令第4号 |
鬼北町立小中学校通学費補助条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第88号 |
鬼北町立小中学校通学費補助取扱規則 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会規則第13号 |
鬼北町高等学校遠距離通学費補助金交付要綱 | ◆令和2年6月23日 | 教育委員会告示第2号 |
鬼北町学校教育振興事業補助金交付要綱 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会告示第1号 |
鬼北町立学校の対外運動競技実施要綱 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会訓令第5号 |
鬼北町立学校修学旅行実施要綱 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会訓令第6号 |
鬼北町育英会設置条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第89号 |
鬼北町育英会設置条例施行規則 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会規則第14号 |
鬼北町育英奨学規則 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会規則第15号 |
鬼北町立学校給食センター条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第90号 |
鬼北町立学校給食センター運営規則 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会規則第17号 |
鬼北町教職員旧姓使用取扱要綱 | ◆令和5年9月28日 | 教育委員会訓令第12号 |
鬼北町小中学校におけるハラスメントの防止に関する要綱 | ◆令和3年10月28日 | 教育委員会訓令第2号 |
鬼北町立学校教職員に対する医師による面接指導実施要綱 | ◆令和6年3月11日 | 教育委員会訓令第1号 |
鬼北町立学校理科薬品取扱要綱 | ◆令和4年2月24日 | 教育委員会訓令第1号 |
鬼北町立学校の学校医、学校歯科医及び学校薬剤師の公務災害補償に関する条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第91号 |
鬼北町立学校施設の開放に関する条例 | ◆平成17年1月1日 | 条例第92号 |
鬼北町立学校施設の開放に関する条例施行規則 | ◆平成17年1月1日 | 教育委員会規則第30号 |
鬼北町特別支援連携協議会設置要綱 | ◆平成26年4月1日 | 教育委員会訓令第1号 |
鬼北町人材育成ふるさと基金中学生・高校生研修事業実施要綱 | ◆令和3年4月5日 | 教育委員会告示第2号 |
鬼北町教育振興事業交付金交付要綱 | ◆平成18年7月26日 | 教育委員会告示第3号 |
鬼北町立学校における学校運営協議会の設置等に関する要綱 | ◆平成25年3月27日 | 教育委員会訓令第1号 |
鬼北町特別支援教育就学奨励費支給規則 | ◆令和5年1月23日 | 教育委員会規則第1号 |
鬼北町要保護及び準要保護児童生徒認定要綱 | ◆平成29年12月21日 | 教育委員会告示第2号 |
鬼北町立学校医療的ケア実施要綱 | ◆令和2年3月27日 | 教育委員会告示第1号 |
鬼北町岩谷教職員住宅多目的利用管理運営規程 | ◆平成28年12月21日 | 教育委員会告示第3号 |
鬼北町学校適正規模・適正配置検討委員会設置要綱 | ◆平成27年7月29日 | 教育委員会訓令第5号 |
鬼北町給食費負担軽減事業補助金交付要綱 | ◆令和5年3月27日 | 教育委員会訓令第3号 |
鬼北町特別栽培米購入事業補助金交付要綱 | ◆平成27年6月24日 | 教育委員会訓令第4号 |
鬼北町立学校における独立行政法人日本スポーツ振興センターの共済掛金に関する要綱 | ◆令和3年9月29日 | 教育委員会告示第4号 |
内容現在 令和7年1月6日