本文
住民票・印鑑登録証明書等のコンビニ交付サービス
コンビニ交付サービスが始まります。
令和7年3月3日から、キオスク端末(マルチコピー機)が設置してある全国のコンビニエンスストアなどで、住民票などの各種証明を取得できるサービスを開始します。
※鬼北町に利用時点で、住民登録がある方のみ取得できます。
ただし、15歳未満の方、特別な事情のある方(支援措置申出者等)はコンビニ交付サービスを利用できません。
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】 | 利用できる市区町村<外部リンク>
利用できる店舗
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】 | 利用できる店舗情報<外部リンク>
取得に必要なもの
・マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書付き)
マイナンバーカードをお持ちでない方はこちら /soshiki/choumin/9529.html
利用者証明用電子証明書が付いていない方は、町民生活課戸籍住民係または日吉支所へお越しください。
・4桁の暗証番号(利用者証明用電子証明用)
暗証番号を忘れた方、ロックがかかった方はこちら /soshiki/choumin/19702.html
・手数料 1部200円
スマホ用電子証明書を利用されたい方は、ご自身での登録が必要となります。
スマホ用電子証明書搭載サービス|デジタル庁<外部リンク>
スマホ用電子証明書に対応しているスマートフォンを教えてください。 | よくある質問|マイナポータル<外部リンク>
【スマホ用電子証明書の発行手順】
スマホ用電子証明書の利用開始 / スマホ用電子証明書の利用申請を行う | 使い方<外部リンク>
【パスワードロック解除の手続き】
パスワード設定 / パスワードを初期化する(パスワードのロックを解除する) | 使い方<外部リンク>
【その他、マイナポータルに関すること】
操作マニュアル | 使い方<外部リンク>
取得できる証明書と発行手数料
・住民票の写し (全部・一部) 1部:200円
※住民票コード、マイナンバーは記載されません。
記載が必要な方は、窓口までお越しください。
※除住民票・改製原住民票は取得できません。
・印鑑登録証明書 1部:200円
※鬼北町で印鑑登録をされている方のみ
印鑑登録をされていない方はこちら /soshiki/choumin/827.html
・町県民税証明書 (所得・課税) 1部:200円
※税証明書は6月上旬ごろに最新情報に切替予定です。
※鬼北町本籍の戸籍関係は取得できません。
※証明書の交換、手数料の返金はできません。
利用時間
午前6時30分から午後11時まで (店舗の営業時間内)
※ただし、年末年始(12月29日から1月3日)、システム保守点検日等を除く
証明書の取得方法
ご自身でキヨスク端末(マルチコピー機)を操作していただきます。
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】 | 証明書の取得方法<外部リンク>
利用上の注意
・コンビニ交付サービスを利用できる方は、マイナンバーカードを持っている本人のみです。
・鬼北町に住民登録のない方(転出予定者含)、15歳未満の方、特別な事情のある方(支援措置対象者等)は利用できません。
・コンビニ交付サービスご利用時には、マイナンバーカードや証明書の置き忘れにご注意ください。
・誤って取得した証明書の交換、手数料の返金はできません。
・役場窓口で手数料免除となっている方も、コンビニ交付では免除となりません。役場窓口へお越しください。
・複数にわたる証明書は穿孔、ホッチキス留めされません。ページ番号と固有の番号が印刷されますので、確認の上取り忘れにご注意ください。
・利用者証明書電子証明書が付いていない方(有効期限切含)、暗証番号を3回連続間違われた方、暗証番号を忘れた方は、鬼北町役場町民生活課戸籍住民係または日吉支所へお越しください。
・マイナンバーカードの交付、電子証明書の発行や転入・転居の手続き等が完了してもすぐに反映されません。手続きの翌日からご利用できますので、ご注意ください。
よくある質問
コンビニエンスストア等における証明書等の自動交付【コンビニ交付】 | よくある質問(住民の方向け)<外部リンク>
問い合わせ先
・住民票、印鑑登録証明書、マイナンバーに関すること
町民生活課戸籍住民係 0895-45-1111 内線2171、2113
・税証明に関すること
町民生活課課税管理係 0895-45-1111 内線2121、2122、2123
コンビニ交付サービスに係る手数料の収納事務を委託しています。
地方自治法施行令の第158条第1項に基づき、収納事務を委託していいますので、同条第2項の規定により、以下のとおり公表します。
事務委託の内容
住民票の写しの交付手数料並びに印鑑登録証明書、町県民税(所得・課税)証明書の証明手数料の収納事務
委託先
名称 地方公共団体情報システム機構
場所 東京都千代田区一番町25番地