ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

景色

国史跡等妙寺旧境内とは

 等妙寺旧境内は今からおよそ700年前の鎌倉時代末、日本天台宗を開いた最澄の教えを広め、乱れた世を仏の道で導くため創建された山寺跡です。
 現地は発掘調査を経ながら史跡公園として整備が進み、歴史探訪や森林浴、ウォーキングなど憩いの場として気軽に立ち寄ることができます。


等妙寺旧境内 馬洗いの淵の画像

等妙寺旧境内 馬洗いの淵

ソーシャルメディア

内山展望台(愛治地区)より等妙寺旧境内を望むの画像

内山展望台(愛治地区)より等妙寺旧境内を望む