本文

等妙寺旧境内は今からおよそ700年前の鎌倉時代末、日本天台宗を開いた最澄の教えを広め、乱れた世を仏の道で導くため創建された山寺跡です。
現地は発掘調査を経ながら史跡公園として整備が進み、歴史探訪や森林浴、ウォーキングなど憩いの場として気軽に立ち寄ることができます。
-
2025年4月21日更新企画展示のお知らせ(ことば絵展)
-
2025年4月14日更新奈良山等妙寺史跡公園・春の史跡見学会“山寺跡を歩く!”
-
2025年2月27日更新「中世等妙寺・歴史体感パレード」実施に伴う道路使用について
-
2025年2月27日更新中世等妙寺・歴史体感パレード及び関連イベントの特集記事が掲載されました!
-
2025年2月26日更新中世等妙寺・歴史体感パレードを開催します!
-
2025年2月25日更新等妙寺旧境内・春の朝修行
-
2025年2月8日更新等妙寺旧境内 冬の風景
-
2024年12月2日更新史跡公園オープン記念シンポジウム・関連イベントの特集記事が掲載されました!
-
2024年12月1日更新史跡公園オープン記念 修行体験イベント声明(しょうみょう)編を開催します!
-
2024年11月30日更新史跡公園オープン記念シンポジウムを開催します!
-
2024年10月18日更新史跡公園オープン記念イベントの特集記事が掲載されました!
-
2024年10月6日更新史跡公園オープン記念子ども向けイベント「時の迷路と隠し絵であそぼう」を開催します!
-
2024年10月3日更新車両見学の運行について
-
2024年10月1日更新広報きほく10月号に「奈良山等妙寺史跡公園・歴史交流館」の特集記事が掲載されました!
-
2024年9月1日更新広報きほく9月号に「山寺保存会、等妙寺サポーターの会」の特集記事が掲載されました!
-
2024年8月30日更新佐田岬半島ミュージアムに視察研修に行ってきました
-
2024年8月26日更新奈良山等妙寺史跡公園の特集記事が掲載されました
-
2024年7月26日更新等妙寺旧境内 夏の風景