ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務財政課 > 令和7・8年度入札参加資格審査申請(本公告)を掲載しました。

本文

令和7・8年度入札参加資格審査申請(本公告)を掲載しました。

ページID:0024832 更新日:2024年12月2日更新 印刷ページ表示

 入札関連情報

令和7・8年度入札参加資格審査申請書受付について(本公告)

   令和7・8年度に鬼北町が発注する「建設工事」「測量・建設コンサルタント」「物品の製造

  ・販売及び役務提供等」の入札・見積等に参加を希望する方の「入札参加資格審査申請書」を

  下記の期間受付いたします。

    申請期間:令和7年1月6日(月曜日) から 令和7年2月7日(金曜日)

    申請方法:インターネットを利用した電子申請となります。紙での提出は不要です。

    申請要項及び申請様式については こちらをご覧ください  

 

えひめ電子入札共同システムの導入について

 鬼北町では、愛媛県及び県内自治体が参加する「えひめ電子入札共同システム」による電子入札を令和4年度から実施しています。

 電子入札の対象は、すべての建設工事及び建設工事に係る調査、測量及び設計等のコンサルタント業務の入札です。(物品購入及びその他の業務委託の入札は対象外となります。)

利用者登録申請について

 えひめ電子入札共同システムで鬼北町の電子入札に参加する場合は、鬼北町への利用者登録申請が必要となります。

 下記ファイルを確認の上、利用者登録申請が必要となります。

 えひめ電子入札共同システムの導入について [PDFファイル/382KB]

電子入札運用基準等

  鬼北町建設工事等入札者心得(電子入札用)

   鬼北町において、現行の電子入札心得では、入札参加者が「えひめ電子入札システム」を使って

  入力を行う「入札額」について、錯誤による桁誤りや案件の取違等が発生しても、変更・取消等が

  できず、錯誤をおこした業者は入札参加資格停止措置を受ける場合もあります。このような問題を

  解決するため、「鬼北町建設工事等入札者心得(電子入札用)」を改正いたしました。

     適用日   令和6年10月1日以降の公告分から実施します。

     適用方法  下記の手法によるものとします。

      12-2  入札参加者は、開札日の前日(土日祝日除く)の午後5時までに、入札参加者

        がおこなったこの入札があきらかに錯誤である場合は、直ちにその旨を申し出る

        ことができる。

      12-3  前項の申し出を行ったものは、直ちにこの入札が錯誤であることについて、

        弁明書(別紙1)を提出しなければならない。

      12-4  前項の規定により弁明書の提出を受けたときは、内容について事情聴取し

        この入札を無効とすることができる。  

     鬼北町電子入札運用基準 [PDFファイル/460KB]

     鬼北町建設工事等入札者心得(電子入札用) [PDFファイル/206KB]

     弁明書(別紙1) [Wordファイル/18KB]

申請様式等

 (様式1)利用者登録申請書 [Wordファイル/21KB]

 (様式2)ICカード変更(追加)通知書 [Wordファイル/24KB]

 (様式3)提出書類通知書 [Wordファイル/20KB]

 (様式4)紙入札方式参加承諾書 [Wordファイル/22KB]

 (様式5)紙入札方式移行承諾書 [Wordファイル/20KB]

 (様式6)業者ID・パスワード再発行申請書 [Wordファイル/23KB]

 入札書(やむを得ず紙入札方式による場合) [Wordファイル/30KB]

令和5・6年度 鬼北町競争入札参加資格審査申請書提出要領について

申請書は下記からダウンロードできます。

建設工事・工事に伴う委託業務 

物品購入・その他委託業務 

令和4年度入札・契約制度の改善について

 こちらをご覧ください。

令和3年度入札・契約制度の改善について

 こちらをご覧ください。

令和2年度入札・契約制度の改善について

 こちらをご覧ください。

 

入札関連情報

建設工事の入札に係る工事費内訳書の提出について

  建設工事の入札における工事費内訳書の提出について、次のとおり取り扱うこととしましたのでお知らせします。

  こちらをご覧ください。 [PDFファイル/126KB]

  工事費内訳書(様式、記載例)  [Excelファイル/29KB] 

 一般競争入札のお知らせ

  令和6年11月1日現在、公告中の案件はありません。

 経営事項審査の提出について

  こちらをご覧ください [PDFファイル/51KB]

 宇和島地区広域事務組合が発注する鬼北町内の施設等に関する入札情報

  詳細については、宇和島地区広域事務組合のホームページ<外部リンク>でご確認ください。

入札関連様式集

  入札に係る様式等を掲載しましたので、ダウンロードの上、ご使用ください。

番号 様式名 形式

1

入札書【様式第5号(第14条関係)】 [Excelファイル/28KB]

エクセル

2

見積書【様式第6号(第27条関係)】 [Excelファイル/28KB]

エクセル

3

工事費内訳書 [Excelファイル/29KB] 

エクセル

4

委任状 [Wordファイル/23KB]

ワード

5

入札辞退届 [Wordファイル/23KB]

ワード

6

競争入札参加資格提出書類一覧表 [Excelファイル/14KB] エクセル

7

特定建設工事共同企業体協定書 [Wordファイル/18KB]

ワード

8

競争参加資格確認申請書【様式第1号(第6条関係)】 [Wordファイル/61KB]

ワード

9

競争参加資格確認申請書(共同企業体)【様式第1号(第6条関係)】 [Wordファイル/33KB]

ワード

10

同種工事の施工実績【様式第2号(第6条及び第7条関係)】 [Wordファイル/81KB]

ワード

11

主任(監理)技術者等の資格・工事経験 【様式第3号(第6条及び第7条関係)】 [Wordファイル/41KB]

ワード

12

質疑書 [Excelファイル/34KB]

エクセル

13

低入札価格調査報告書 [Wordファイル/332KB]

ワード

14

鬼北町建設工事等入札心得 [PDFファイル/108KB]

PDF

 

発注予定工事の公表

 鬼北町発注予定工事・建設コンサルタント業務一覧を以下のとおり、公表します。

 公表工事は、下半期(令和6年10月~令和7年3月)発注を見込まれるものが対象です。

 掲載内容は、公表時点の見通しであり、工事内容・入札時期の変更、工事の中止等、実際に発注する工事がこの掲載と異なる場合、またはここに掲載されていない工事が発注される場合があります。

        令和6年度予定工事一覧(下半期) [PDFファイル/134KB]

       令和6年度予定建設コンサル一覧(下半期) [PDFファイル/104KB]

入札結果の公表

令和6年度入札結果  こちらをご覧ください

令和5年度分入札結果については、こちらをご覧ください。

令和4年度分入札結果については、こちらをご覧ください。

令和3年度分入札結果については、こちらをご覧ください。

令和2年度分入札結果については、こちらをご覧ください。

令和元年度分入札結果については、こちらをご覧ください。

 

令和6年度限度額を超える随意契約結果(上半期)は、 こちらをご覧ください。 [PDFファイル/336KB]

令和5年度限度額を超える随意契約結果は、こちらをご覧ください。 [PDFファイル/489KB]

令和4年度限度額を超える随意契約結果は、こちらをご覧ください。 [PDFファイル/408KB]

令和3年度限度額を超える随意契約結果は、こちらをご覧ください。 [PDFファイル/427KB]

令和2年度限度額を超える随意契約結果は、こちらをご覧ください。 [PDFファイル/415KB]

令和元年度限度額を超える随意契約結果は、こちらをご覧ください。 [PDFファイル/383KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)