ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務財政課 > R7・8年度競争入札参加資格審査申請について

本文

R7・8年度競争入札参加資格審査申請について

ページID:0022432 更新日:2024年12月10日更新 印刷ページ表示

令和7・8年度 鬼北町入札参加資格審査申請書の受付について

鬼北町競争入札参加資格審査申請について 

 鬼北町が発注する「建設工事」「測量・建設コンサルタント等業務」「物品購入・その他委託業務」の競争入札等への参加を希望される方は、必ず競争入札参加資格審査を受け、入札参加資格者名簿に登録される必要があります。

 これまでに登録されていた方も今年度末に期間が満了しますので、新たに申請していただく必要があります。申請がない場合、令和7年4月以降の入札・見積合わせに参加できませんのでご注意ください。

受付期間及び受付区分  

    受付期間 令和7年1月6日(月曜日)から令和7年2月7日(金曜日)

    受付区分  (1) 建設工事

          (2) 測量・建設コンサルタント等

          (3) 物品購入・その他委託業務

申請方法 申請用Webサイトからの電子申請

 紙での提出は必要ありませんが、下記「申請書等様式」から様式をダウンロードし、必要事項を入力のうえ、提出が求められる添付書類と共にすべてを電子ファイル化(申請書のみExcel、その他の書類はPDF)し、申請用Webサイトから申請してください。

申請要領  

   鬼北町競争入札参加資格審査申請書要領 [PDFファイル/554KB] 

申請用サイト受付期間  令和7年1月6日(月曜日)から令和7年2月7日(金曜日) 

    申請サイト https://bid-entry.com<外部リンク>

システム操作マニュアル  

    入札参加資格審査申請システム操作マニュアル  https://bid-entry.com/manual.pdf<外部リンク>

添付書類の電子ファイル(PDF)化の方法について

  添付書類の電子ファイル(PDF)化については、次の方法があります。

(1)提出が必要な添付書類をパソコンのソフト(Excel、やWord)で作成した場合は、その際に使用したソフトウェアでPDFファイルを作成してください。

 添付書類を「名前を付けて保存」するときに「ファイルの種類」でPDFファイルを選択し「保存」することで作成されます。

(2)登記簿謄本や印鑑証明書などの第三者が作成した添付書類や上記「(1)」でソフトウェアがPDF化に対応していない場合は、紙書類をスキャナや複合機(スキャナ機能付き)によりPDF化する方法があります。

 お手元にスキャナ等がない場合は、お近くのコンビニエンスストア等にあるスキャナ機能付の複合機で紙書類のPDF化が可能で、USBメモリ等にデータを出力することができます。

 なお、PDF形式に変換する具体的な方法についてのご質問は、変換に使用するソフトウェアやスキャナ等の販売元、コンビニエンスストア等の各店舗にお問い合わせください。

※ 添付書類をPDF化する際は、目視によりイメージデータの内容の確認ができること、作成したPDFファイルにパスワードを設定していないことなどをご確認ください。

よくあるご質問  

   右記リンクを参照ください。    https://bid-entry.com/faq.html<外部リンク> 

申請書等様式

建設工事

  入札参加資格審査申請書【建設工事】 [Excelファイル/81KB]

    ※ 電子入札番号は、鬼北町の番号を記載ください。(例:3848800000000×××)

  使用印鑑届 [Excelファイル/27KB]

  委任状 [Excelファイル/29KB]

  特別徴収実施誓約書 [Wordファイル/33KB]

  納税状況確認同意書 [Wordファイル/18KB]  ※鬼北町内に納税義務が生じる場合に必要

    記入例 入札参加資格審査申請書【建設】 [PDFファイル/226KB]

    記入例 職員情報 [PDFファイル/206KB]

    技術者資格コード表 [PDFファイル/383KB]

測量・建設コンサルタント等

  入札参加資格審査申請書【測量・建設コンサルタント等】 [Excelファイル/75KB]

    ※ 電子入札番号は、鬼北町の番号を記載ください。(例:3848800000000×××)

  使用印鑑届 [Excelファイル/27KB]

  委任状 [Excelファイル/29KB]

  特別徴収実施誓約書 [Wordファイル/33KB]

  納税状況確認同意書 [Wordファイル/18KB]  ※鬼北町内に納税義務が生じる場合に必要

    記入例 入札参加資格審査申請書【測量・建設コンサルタント等】 [PDFファイル/291KB]

物品購入・その他委託業務

  入札参加資格審査申請書【物品等】 [Excelファイル/57KB]

  使用印鑑届 [Excelファイル/27KB]

  委任状 [Excelファイル/29KB]

  特別徴収実施誓約書 [Wordファイル/33KB]

  納税状況確認同意書 [Wordファイル/18KB]  ※鬼北町内に納税義務が生じる場合に必要

    記入例 入札参加資格審査申請書【物品等】 [PDFファイル/261KB]   

 

  納税証明書(国税) はスマホで請求・受け取りができます。

      詳しくは、こちらを参照下さい。 [PDFファイル/2.05MB]

  【お問い合わせ】

     鬼北町役場 総務財政課 管財係

     所在地:〒798-1395 愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800番地1

     電話番号:0895-45-1111(管財係(内線2209))

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)