広報きほく(2008年9月号)
広報きほく(2008年)
2008年9月号
第25回愛媛県消防操法大会
広報きほく 2008年9月号 全ページ (3,045キロバイト)
1ページ 表紙 近永夏祭り 夜空を彩る大輪の花 (142キロバイト)
2ページ 【TOWN NEWS】 平成20年度北宇和郡小学校水泳大会(鬼北大会) 5種目で大会新、女子の活躍目立つ (183キロバイト)
5ページ 【TOWN NEWS】 水しぶき豪快に、選手が広見川を快走 第12回四万十・源流広見川上り駅伝大会、秋の収穫が楽しみ 近永保育所園児サツマイモ植え、交通安全県民総ぐるみ運動愛媛県本部長感謝状 (257キロバイト)
7ページ 【町政 NEWS】 保険料の特別徴収にかかる社会保険料控除の適用について、教員免許更新制について (206キロバイト)
8ページ 【町政 NEWS】 公益通報について、多重債務問題の解決に向けて (227キロバイト)
9ページ 子育て奮闘中のお母さん集まれ! 育児サークル「ひよこっこ」 参加者募集!、きほく美術展作品募集 (252キロバイト)
10ページ 野菜を栽培しませんか! 「日吉ふれあい農園」オーナー募集! (212キロバイト)
11ページ ニュータウン鬼北の里Q&A、新農業委員決定 (264キロバイト)
12ページ 夢に燃えた夏。日々の積み重ねを、今、ここに。第25回愛媛県消防操法大会 (264キロバイト)
13ページ 第25回愛媛県消防操法大会 (269キロバイト)
14ページ 【みんなの広場】 ひよし川柳会、きほく川柳会、Christopher’s Story No.23 「Two years in Kihoku!」 (229キロバイト)
15ページ 愛媛県立北宇和高等学校創立70周年記念事業、裁判員制度 どのような事件を扱うのですか? (329キロバイト)
16ページ 【くらしの情報】
(お知らせ)全国一斉「子どもの人権110番」強化週間、無料法律相談所の開設、9月9日は救急の日
街角ギャラリー『なんでも館』案内板
中小企業の皆様へ 退職金の準備は万全ですか? (297キロバイト)
17ページ 【くらしの情報】
(募集)各種自衛官、国立波方海上技術短期大学校学生、NHK学園平成20年度入学生
(お知らせ)今治コンピュータ・カレッジで学びませんか?、引揚者の皆様へ
広報クイズ (249キロバイト)
18ページ ご寄付お礼、まちのうごき(人口等)、献血のお知らせ、お詫びと訂正 (242キロバイト)
19ページ 町民カレンダー、休日当番医、保健だより (186キロバイト)
20ページ 鬼北の風景 No.14、地域の話題 (204キロバイト)