愛治公民館の紹介
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年6月1日更新
公民館の規模
■鬼北町立愛治公民館
愛治公民館の概要
名称 |
愛治公民館 (愛治基幹集落センター) |
---|---|
所在地 | 〒798-1373 愛媛県北宇和郡鬼北町 大字清水1043番地1 |
電話 | 0895-46-0001 |
Fax | 0895-46-0909 |
建物規模 | 鉄筋コンクリート造2階建 566.40平方メートル |
竣工 | 昭和54年2月 |
駐車場 | 30台 |
その他 | 愛治ふるさと館(民俗資料展示室・陶芸施設)、 が隣接 |
愛治公民館使用料金表
階 | 室名 | 基本使用料 | 追加使用料 | 備考 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
昼間 | 夜間 | 昼間 | 夜間 | |||
1 | 生活改善実習室 | 1,000円 | 1,200円 | 100円 | 150円 | 1)基本使用料は、利用時間4時間までとする額 2)追加使用料は、超過時間1時間ごとに加算する。 3)冷暖房期間中は、それぞれ5割を加算する。 4)使用時間は、原則として午前9時から午後10時までとする。 5)夜間は4月~9月は午後6時から10月~3月は午後5時からとする。 |
相談室 | 600円 | 800円 | 100円 | 150円 | ||
農業経営研修室 | 1,000円 | 1,200円 | 150円 | 200円 | ||
教養娯楽室 | 600円 | 800円 | 100円 | 150円 | ||
2 | 集会室 | 1,800円 | 2,300円 | 200円 | 300円 | |
老人室 | 600円 | 800円 | 100円 | 150円 | ||
婦人室 | 600円 | 800円 | 100円 | 150円 |
■申込方法 使用日の1ヶ月前から受付。公民館に備え付けの申請書を提出のこと
【愛治ふるさと館】
昭和63年の愛治小学校の改築される際、旧校舎が消えるのを惜しむ声が地区の人々から強くあがったことで、愛治自治会が中心となり保存活動に取り組みました。地元建築業者の方々のご理解をいただいたことで、旧校舎の家庭科室と図書室を解体し、昭和63年7月から移転建築作業が始まりました。老人憩い室、民具室、陶芸室を備えたこの「愛治ふるさと館」は平成元年4月に完成を見ることとなり、その後、民具の整理展示等を進め、平成3年3月に落成式を迎えました。 現在では、昔の農具、生活用具200種類以上の展示品が揃っていて、地元の小学生も毎年見学に訪れています。