ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 企画振興課 > 令和8年度多世代交流施設、北宇和高校教育寮に係る入居生徒募集について

本文

令和8年度多世代交流施設、北宇和高校教育寮に係る入居生徒募集について

ページID:0024390 更新日:2025年10月10日更新 印刷ページ表示

初回掲載日:令和7年10月15日

多世代交流施設、北宇和高校教育寮に係る入居希望者の募集について

R6高校寮募集 鬼北町では、高校を核とした地域活性化の拠点として、県内外から北宇和高校へ入学する生徒の長期滞在はもちろん、地域住民、小中学生の交流、レクリエーション活動、イベントなど、幅広い世代が集い・学べる「多世代交流施設 チカナガぷらっとホーム」を新たに整備し、令和7年10月にオープンしました。

 これにともない多世代交流施設及び令和5年8月に完成した北宇和高校教育寮への令和8年度入居希望者(北宇和高校受験予定者)の募集を行います。

多世代交流施設「チカナガぷらっとホーム」の概要

 令和7年10月5日から供用開始となりました多世代交流施設の内装材には学校林のヒノキを使用し、木の温もりを感じられる空間となっているほか、明るく開放感のある間取りとし、利用者が親しみの持てる施設となっています。

多世代交流施設の概要 [PDFファイル/1.1MB]

北宇和高校教育寮の概要 [PDFファイル/944KB]

 

募集期間

  令和7年10月14日(火曜日)~令和7年12月5日(金曜日)

 応募後の流れ

  募集期間終了後、保護者及び入居希望生徒の面接を行います。(Web での面接も受け付けます)

  ◆面接日 12月24日(水曜日)または25日(木曜日)入居申込書中の面接希望日時を選択してください。

    ※上記面接日がどうしても都合の悪い場合は、改めてご相談ください。

申込について

  下記の募集要項をご確認いただき、入居申込書をご記入のうえご提出ください。

  入居者募集要項 [PDFファイル/455KB]

  入居申込書 [PDFファイル/85KB]

  入居希望者個人票 [PDFファイル/100KB]

  志望理由書 [PDFファイル/46KB]

  自己紹介シート [PDFファイル/124KB]

  出席状況確認書 [PDFファイル/73KB]

  医師診療記録 [PDFファイル/76KB]

  連絡先:企画振興課 地域活力創出係 Tel:0895-45-1111(内2211)

※ 詳しい内容については、鬼北町企画振興課地域活力創出係までお問い合わせください。

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)