ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 保健介護課 > 歯科口腔個別健診について

本文

歯科口腔個別健診について

3 すべての人に健康と福祉を
ページID:0031343 更新日:2025年6月1日更新 印刷ページ表示

歯やお口のケアはできていますか?

歯や口の中の健康は、おいしい食事、楽しい会話はもちろんのこと、全身の健康にも深い関りがあります。
歯科口腔健診では、歯周病やむし歯、入れ歯の状態、噛む力や飲み込み力など総合的に診るものです。
しばらく歯科医院に行っていない人や歯が少ない・ない人でも、大事な体のメンテナスとして歯科医師に診てもらいましょう。

実施期間

令和7年6月1日~令和8年2月28日まで

対象者

年度末年齢が19歳以上の鬼北町在住の方
(対象外)
・歯科治療中の方。
・妊娠中の方。妊婦歯科検診をご利用ください。
・施設等入所中の方。

料金

無料
※健診後の、治療に伴う費用は自己負担となります。

受診回数

年度内に1回限り

申込方法

●年度末74歳までの方
 直接、歯科医院へ「個別歯科健診を受けたい」旨をご連絡し、受診日のご予
 約をしてください。

●年度末75歳以上の方
 鬼北町保健介護課はへ「個別歯科健診を受けたい」旨をご連絡ください。
 ※後日愛媛県後期高齢者医療広域連合会の担当者から連絡がありますの
 で再度確認の上、クーポン券一式を10日程度で郵送します。

受診できる歯科医院

健診は、鬼北町内と宇和島市・松野町の歯科医院で受診できます。
ただし、年齢によって受診できない歯科医院がありますでので、歯科医院一覧をご確認ください。
Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)