ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 保健介護課 > 初回産科受診料の助成について

本文

初回産科受診料の助成について

ページID:0030400 更新日:2025年4月3日更新 印刷ページ表示

低所得妊婦の初回産科受診料を助成します

 住民税非課税世帯等の低所得の妊婦の方に対し、経済的な負担を減らし、必要な支援につなげるため、妊娠判定を受けるための初回産科受診料を助成します。

対象となる方

 1~4のすべてに当てはまる方が対象です。

1 市販の妊娠検査薬で陽性を確認した方

2 初回の産科受診日に鬼北町に住民票がある方

3 (1)住民税非課税世帯 (2)生活保護世帯 (3)同等の所得水準であると認められる方※1

  ※1 同等の所得水準:災害・失業のため家計の状況に急変があった方、

            および家庭の事情により経済的な援助が受けられない方

4 以下の2点に同意できる方

 (1)助成の可否を判断するため、世帯の課税状況等を確認すること

 (2)協力医療機関と鬼北町が必要に応じて、支援に必要な情報を共有すること

助成内容

妊娠判定にかかった初回の診察、検査費用を、1万円を上限に助成します。

申請方法

申請を希望される方は、こども家庭センター「おにっこ」(鬼北町役場保健介護課)に事前相談が必要です。

下記までご相談ください。

 

こども家庭センター「おにっこ」(鬼北町役場保健介護課保健係)

Tel:0895-45-1111(代表)

    0895-45-1115(内線 3112)

Line:「鬼北町子育て世代包括支援センターおにっこ」

           https://www.town.kihoku.ehime.jp/site/onikko/20488.html

 

事前相談後、必要書類をこども家庭センター「おにっこ」に提出するか、郵送してください。

必要書類は事前相談時にご案内します。

申請期限

初回産科の受診日から6か月以内