ひきこもりに関するご相談
印刷用ページを表示 掲載日:2022年2月8日更新
ひきこもりとは
「ひきこもり」とは、自宅に6か月以上ひきこもり、学業や仕事に就かず家族以外の人との交流が持てていない状態を言います。
ご本人やご家族でお困りの方がいましたら、一人で悩まず、まずご相談下さい。
このようなことで悩んでいませんか?
○人と会うのが怖い、不安を感じる。
○学校や仕事にいきたくない…いけない。
○何もしたくない、消えてしまいたい…
○このままではいけないと思うが、どうしたらいいのかわからない。
○家族が部屋でしばらくひきこもっている、外にほとんどでない。
○自分は(家族は)これからどうなってしまうのだろう。
○苦しい思いを誰かに相談したいが、どこへいけばいいのかわからない。
内容
窓口相談、電話相談、訪問を随時受け付けます。
また必要に応じて、関係する支援機関等をご紹介します。
プライバシーは厳守しますので、安心してご相談ください。
相談窓口
鬼北町広見保健センター(保健介護課)