本文
避難場所等一覧
防災
避難場所一覧
【一時(いっとき)避難場所】
一時避難場所は、となり近所(地域)でお互いの安否や被害情報を確認することができ、無理なく集まれる場所です。大地震の場合は、ケガ人の救護搬送、初期消火活動などを行い、被害を最小限にするために地域の力を結集する場所です。 場所については、地域の自主防災組織等が指定していますのでご確認ください。
【指定緊急避難場所】
指定緊急避難場所は、災害が発生し、または発生するおそれがある場合にその危険から逃れるための避難場所で、安全性等の基準に基づいて町が指定した場所です。
番号 |
地域 |
施設名称 |
所在地 |
面積 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|
1 |
近永 |
広見中学校グラウンド |
永野市1200 |
26,249.00 |
|
2 |
近永 |
広見中学校体育館 |
永野市1200 |
1,788.00 |
指定避難所 |
3 |
近永 |
近永小学校グラウンド |
奈良3774 |
15,700.00 |
|
4 |
近永 |
近永小学校体育館 |
奈良3774 |
703.00 |
指定避難所 |
5 |
近永 |
鬼北総合公園グラウンド |
永野市1290-1 |
22,000.00 |
広域災害進出拠点 |
6 |
近永 |
北宇和高等学校グラウンド |
近永942 |
16,001.00 |
|
7 |
近永 |
近永公民館 |
近永797 |
719.63 |
指定避難所 |
8 |
近永 |
道の駅三角ぼうし駐車場 |
永野市138-6 |
1,200.00 |
|
9 |
好藤 |
好藤小学校グラウンド |
内深田805-1 |
6,131.00 |
|
10 |
好藤 |
好藤小学校体育館 |
内深田805-1 |
473.00 |
指定避難所 |
11 |
好藤 |
好藤公民館 |
内深田1174 |
600.00 |
指定避難所 |
12 |
愛治 |
愛治小学校グラウンド |
清水351 |
5,270.00 |
|
13 |
愛治 |
愛治小学校体育館 |
清水351 |
749.00 |
指定避難所 |
14 |
愛治 |
愛治公民館 |
清水1043 |
566.40 |
指定避難所 |
15 |
三島 |
三島小学校グラウンド |
延川41 |
7,445.00 |
|
17 |
三島 |
三島小学校体育館 |
延川41 |
658.00 |
指定避難所 |
16 |
三島 |
三島グラウンド |
小松235 |
10,060.80 |
|
18 |
三島 |
三島公民館 |
小松1523 |
606.90 |
指定避難所 |
19 |
泉 |
泉小学校グラウンド |
岩谷233-6 |
5,870.00 |
|
20 |
泉 |
泉小学校 体育館 |
岩谷233-6 |
680.00 |
指定避難所 |
21 |
泉 |
泉公民館 |
岩谷275 |
528.00 |
指定避難所 |
22 |
日吉 |
富母里施設グラウンド |
父野川上93 |
1,520.00 |
|
23 |
日吉 |
日吉小中学校グラウンド |
下鍵山810 |
5,000.00 |
|
24 |
日吉 |
日吉住民センター |
下鍵山463 |
1,228.00 |
指定避難所 |
25 |
日吉 |
農林業者トレーニングセンター |
下鍵山734 |
1,085.00 |
指定避難所 |
26 |
日吉 |
日吉夢産地駐車場 |
下鍵山54 |
6,247.00 |
|
計 |
139,078.73 |
【指定避難所】
指定避難所は、被災者等を必要な期間滞在させるための施設で、町が基準に基づき指定した施設です。
番号 |
地域 |
施設名称 |
公※ |
住所 |
電話番号 |
建築年月日 |
構造 |
面積(平方メートル) |
避難数 |
備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 |
近永 |
近永小学校 |
奈良3774 |
0895-45-0035 |
S56.8.10 |
ブロック造3階建 |
3,528.00 |
353 |
||
2 |
近永 |
近永小学校体育館 |
公 |
奈良3774 |
0895-45-0035 |
S56.8.10 |
鉄骨造平屋建 |
703.00 |
70 |
指定緊急避難場所 |
3 |
近永 |
広見中学校 |
永野市1200 |
0895-45-1135 |
S48.11月2日0 |
鉄筋コンクリート造3階建 |
5,858.00 |
586 |
||
4 |
近永 |
広見中学校体育館 |
公 |
永野市1200 |
0895-45-1135 |
S50.2月2日0 |
鉄骨造一部2階建 |
1,788.00 |
179 |
指定緊急避難場所 |
5 |
近永 |
北宇和高等学校 |
近永942 |
0895-45-1241 |
S45.9.30 |
鉄筋コンクリート造4階建 |
3,900.95 |
390 |
||
6 |
近永 |
北宇和高等学校体育館 |
近永942 |
0895-45-1241 |
S42.6.5 |
鉄骨造一部鉄筋 |
1,450.05 |
145 |
||
7 |
近永 |
鬼北総合公園体育館 |
公 |
永野市1290-1 |
0895-45-3596 |
4,747.00 |
475 |
|||
8 |
近永 |
近永公民館 |
近永797 |
0895-45-1111 |
S63.3.10 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
719.63 |
72 |
指定緊急避難場所 |
|
9 |
好藤 |
好藤小学校 |
内深田805-1 |
0895-45-0077 |
S53.3.10 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
1,641.00 |
164 |
||
10 |
好藤 |
好藤小学校体育館 |
公 |
内深田805-1 |
0895-45-0077 |
S52.3.20 |
鉄骨造亜鉛鉄板平屋根 |
473.00 |
47 |
指定緊急避難場所 |
11 |
好藤 |
好藤公民館 |
公 |
内深田1174 |
0895-45-0439 |
S57.2月2日7 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
600.00 |
60 |
指定緊急避難場所 |
12 |
愛治 |
愛治小学校 |
清水351 |
0895-46-0007 |
H1月2日.28 |
ブロックト造2階建 |
1,801.00 |
180 |
||
13 |
愛治 |
愛治小学校体育館 |
公 |
清水351 |
0895-46-0007 |
H2月2日.20 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
749.00 |
75 |
指定緊急避難場所 |
14 |
愛治 |
愛治公民館 |
公 |
清水1043 |
0895-46-0001 |
S54.4.1 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
566.40 |
57 |
指定緊急避難場所 |
15 |
三島 |
三島小学校 |
延川41 |
0895-48-0011 |
S61月2日.28 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
1,801.00 |
180 |
||
16 |
三島 |
三島小学校体育館 |
公 |
延川41 |
0895-48-0011 |
H24 |
木造2階建 |
880.00 |
88 |
指定緊急避難場所 |
17 |
三島 |
三島公民館 |
公 |
小松1523 |
0895-48-0111 |
S55.3.10 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
606.90 |
61 |
指定緊急避難場所 |
18 |
泉 |
泉小学校 |
岩谷233-6 |
0895-47-0518 |
S58.3.20 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
1,823.00 |
182 |
||
19 |
泉 |
泉小学校体育館 |
公 |
岩谷233-6 |
0895-47-0518 |
S59.2月2日0 |
鉄筋コンクリート造平屋建 |
680.00 |
68 |
指定緊急避難場所 |
20 |
泉 |
泉公民館 |
公 |
岩谷275 |
0895-47-0353 |
S53.7.22 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
528.00 |
53 |
指定緊急避難場所 |
21 |
日吉 |
富母里施設(体育館) |
父野川上93 |
0895-44-211 |
H2 |
鉄骨造平屋根 |
525.00 |
53 |
||
22 |
日吉 |
農林業者トレーニングセンター |
公 |
下鍵山734 |
0895-44-211 |
S62 |
鉄骨造平屋根 |
1,085.00 |
109 |
指定緊急避難場所 |
23 |
日吉 |
日吉中学校屋内運動場 |
下鍵山813 |
0895-44-2023 |
S46 |
鉄骨造(一部2階) |
702.00 |
70 |
||
24 |
日吉 |
日吉中央集会所 |
下鍵山500 |
0895-44-2588 |
S49 H15改修 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
458.00 |
46 |
||
25 |
日吉 |
日吉住民センター |
公 |
下鍵山463 |
0895-44-2211 |
S57 |
鉄筋コンクリート造3階建 |
1,228.00 |
123 |
指定緊急避難場所 |
26 |
日吉 |
日吉保健センター |
公 |
下鍵山299 |
0895-44-2061 |
H3 |
鉄筋コンクリート造2階建 |
513.00 |
51 |
|
計 |
14 |
39,354.93 |
3,935 |
※ 「公」は、「特設公設電話設置場所」
【福祉避難所】
福祉避難所とは、地震などの大災害が発生した時に、介護の必要な高齢者や障害者、病人などのうち、特別の配慮を必要とする人たちを一時的に受け入れてケアする施設です。
施設名 |
所在地 |
電話番号 |
---|---|---|
総合福祉センターひまわり |
鬼北町大字近永782 |
45-3709 |
日吉中央集会所 |
鬼北町大字下鍵山500 |
44-2588 |
養護老人ホーム きほく優愛の里 |
鬼北町大字近永455-10 |
49-5115 |
特別養護老人ホーム ひろみ奈良の里 |
鬼北町大字奈良2067 |
45-3800 |
特別養護老人ホーム 勝山荘 |
鬼北町大字上大野332 |
44-2781 |
南愛媛療育センター |
鬼北町大字永野市1607 | 45-1101 |
障がい者福祉施設 みらい |
鬼北町大字近永72 | 45-3140 |
障がい者就労支援施設 みもざ |
鬼北町大字近永81-1 | 45-0138 |
共同生活援助施設シェアハウスみもざ2 |
鬼北町大字近永232 | 49-3943 |