広報きほく(2011年12月号)
広報きほく(2011年)
2011年12月号
巻頭特集 鬼北の象徴 でちこんか
平成23年度北宇和郡小学校陸上競技大会
きほく人奮闘記 富母里神楽保存会
広報きほく 2011年12月号 全ページ (ウェブブックで開く)
- 広報きほく 2011年12月号 全ページ (3,668キロバイト)
1ページ表紙 でちこんか2011 (304キロバイト)
2ページ巻頭特集 鬼北の象徴 でちこんか まちをつくる住民力 1 (172キロバイト)
3ページ巻頭特集 鬼北の象徴 でちこんか まちをつくる住民力 2 (300キロバイト)
4ページ巻頭特集 鬼北の象徴 でちこんか まちをつくる住民力 3 (207キロバイト)
5ページ巻頭特集 鬼北の象徴 でちこんか まちをつくる住民力 4 (173ロバイト)
6ページ巻頭特集 鬼北の象徴 でちこんか まちをつくる住民力 5 (143ロバイト)
7ページ巻頭特集 鬼北の象徴 でちこんか まちをつくる住民力 6 (283キロバイト)
8ページ目次 きほく人奮闘記 (188キロバイト)
- 9ページ平成23年度 北宇和郡小学校陸上競技大会 (127キロバイト)
10ページ【Close up KIHOKU】きほく生花展・お茶会、近永乳児院ハロウィーン、全国障害者スポーツ大会、ワクワクドキドキチャレンジ合宿 (182キロバイト)
11ページ【Close up KIHOKU】認知症キャラバン・メイト養成研修、国民健康保険関係功労者厚生大臣表彰、秋の大収穫祭&ゆずまつり、第60回秋季県展移動展 (198キロバイト)
12ページ【まちのニュース】鬼北町観光親善大使「夢2大使」決定、保育所入所申込書の配布・受付を行います (141キロバイト)
13ページ【まちのニュース】北朝鮮人権侵害問題啓発週間、役場発信の電話番号表示について、次から次へと手口を変えて、平成23年度鬼北町工事入札結果 (155キロバイト)
14ページ【町の文芸】日吉川柳会、愛媛若葉ひろみ句会、【食生活改善推進協議会】うどんすき (254キロバイト)
15ページ12月生まれの元気っず (164キロバイト)
16ページ【くらしの情報】国民年金に関するお知らせ、災害に対する備えや心構えは万全ですか、可燃ごみ収集箱設置および家庭用生ごみ処理機について、12月は一斉滞納整理強化月間です (227キロバイト)
17ページ【くらしの情報】児童扶養手当制度・特別児童扶養手当制度について、【ご寄付お礼】 (123キロバイト)
18ページ【くらしの情報】愛媛エイズ予防週間のお知らせ、放送大学4月生募集のお知らせ、人権問題に関する12時間電話相談、ウィンターボランティアキャンペーン2011、「技能市場なんよ」開催のお知らせ (168キロバイト)
20ページほくほく鬼北 家族の絆、編集後記 (176キロバイト)