広報きほく(2011年6月号)
広報きほく(2011年)
2011年6月号
特集 自主防災魂で鬼北を守れ 南海地震への秘策
鬼北町の給与・定員管理を公表します
食生活改善推進協議会
広報きほく 2011年6月号 全ページ(ウェブブックで開く)
広報きほく 2011年6月号 全ページ (2,935キロバイト)
1ページ 表紙 鬼北町消防団入団式 (241キロバイト)
2ページ 目次、きほく人奮闘記 (166キロバイト)
3ページ 特集 自主防災魂で鬼北を守れ 南海地震への秘策 1 (198キロバイト)
4ページ 特集 自主防災魂で鬼北を守れ 南海地震への秘策 2 (151キロバイト)
5ページ 特集 自主防災魂で鬼北を守れ 南海地震への秘策 3 (135キロバイト)
6ページ 特集 自主防災魂で鬼北を守れ 南海地震への秘策 4 (156キロバイト)
7ページ 特集 自主防災魂で鬼北を守れ 南海地震への秘策 5 (121キロバイト)
8ページ 【Close up KIHOKU】鬼北町消防団入団式、愛治ちんどんチャリティー演奏会、自主防災組織等連絡協議会総会、愛媛県政発足記念日知事表彰 (191キロバイト)
9ページ 【Close up KIHOKU】行政相談員総務大臣表彰、日吉夢産地グリーンフェスティバル、山野草と山アジサイ展、日吉わんぱくスクール (214キロバイト)
10ページ 平成23年度区長紹介、長年の功績称え5人を表彰、6月は「食育月間」です (138キロバイト)
11ページ 被災地へ404,650円を寄付、遠く離れた中国からの応援メッセージ、子ども手当ては引き続き支給されます (145キロバイト)
12ページ 鬼北町の給与・定員管理を公表します 1 (148キロバイト)
13ページ 鬼北町の給与・定員管理を公表します 2 (102キロバイト)
14ページ 【町の文芸】きほく川柳会、竹の子川柳会、食生活改善推進協議会 (209キロバイト)
15ページ 【元気っず KIHOKU】6月 (139キロバイト)
18ページ 【くらしの情報】県身体障害者福祉センタースポーツ教室のお知らせ、HELLO クリス!!「Drinking in America」 (105キロバイト)
19ページ 【くらしの情報】人権擁護委員の日 12時間電話相談、街角ギャラリー「なんでも館」展示予定、今月の行事予定、人口と世帯数 (133キロバイト)
20ページ ほくほく鬼北 家族の絆、編集後記 (150キロバイト)