本文
令和6年度スポーツ振興くじ助成事業報告
令和6年度スポーツ振興くじ(toto)助成事業報告
独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツくじ(toto)助成金を活用し、以下の事業を実施しております。
スポーツ振興くじ助成金とは、スポーツ振興くじ(WINNER・toto・BIG)の収益をもとに、地方公共団体及びスポーツ団体が行うスポーツ振興を目的とした事業に対して助成が行われるものです。
独立行政法人日本スポーツ振興センターのスポーツくじ(toto)助成金を活用し、以下の事業を実施しております。
スポーツ振興くじ助成金とは、スポーツ振興くじ(WINNER・toto・BIG)の収益をもとに、地方公共団体及びスポーツ団体が行うスポーツ振興を目的とした事業に対して助成が行われるものです。
事業名
近永小学校第2グラウンド夜間照明改修工事
事業細目名
地域スポーツ施設整備助成(学校開放事業によるスポーツ活動に供する施設等の整備)
助成金
13,668,000円
実施結果
今回整備を行った近永小学校第2グラウンドは、主に地元のスポーツ少年団等が長年練習に使用していました。しかし、照明器具の老朽化により、照度が下がってきて、球が見えづらいと指摘があり、この度48基のLED化を行いました。
今回整備を行ったことで、競技を安全に実施できるようになり、利用者の安全・安心な活動の場を提供することが出来、本町のスポーツの発展・進行に貢献できたと考えられる。
今回整備を行ったことで、競技を安全に実施できるようになり、利用者の安全・安心な活動の場を提供することが出来、本町のスポーツの発展・進行に貢献できたと考えられる。


