本文
水道料金の基本料金減額について(令和7年8月及び9月分)
水道料金の基本料金減額について
鬼北町水道をご利用の皆様の経済的負担軽減を目的として、国からの物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金及び一般財源を活用し、
令和7年8月及び9月分水道料金(2か月分)について、基本料金の2分の1を減額します。
※超過料金は対象外。
対象者
鬼北町で給水契約をしている方(官公庁等を除く)
減額を受ける方法
申し込み手続き等は不要です。
実施期間、金額
実施期間:令和7年8月及び9月検針の2か月分(令和7年7月及び8月使用分)
減額内容:水道料金から基本料金の2分の1を減額(基本料金はメーター口径によって異なります。)
※小規模水道については、基本料金と超過料金の合計額に10円未満の端数が生じた場合、切り捨てとなります。
(減額例)上水道、メーター口径13mmの場合
鬼北町の水道料金について、詳しくは下記をご覧ください。
水道料金について/soshiki/suidou/843.html
その他注意事項
・減額期間終了後(令和7年10月分以降)は従来の料金となります。
・検針時にお渡しする「水道使用量のお知らせ」には従来の料金が表示されますが、請求時には減額後の料金となります。
・管理者様等に対して一括請求を行っているアパートやマンション等については、一括請求分の基本料金を減額します。管理者様から各入居者様へ請求される水道料金について、減額分を配慮していただくなどご協力をお願いいたします。