本文
8月29日放送分
全国一斉「子どもの人権110番」強化週間のお知らせ(町民生活課)
現在、9月2日(火曜日)まで、全国一斉「子どもの人権110番」の強化週間として、子どもの人権問題に関する電話相談を行っています。受付時間は平日は、午前8時半から午後7時まで、土曜日と日曜日は、午前10時から午後5時まで受付しています。電話番号は、0120-007-110です。いじめや体罰など子どもの人権問題に関する相談であれば、何度も結構です。秘密は堅く守られますので、お気軽にご相談ください。
農作業中の熱中症予防のお知らせ(農林課)
毎年気温の高い7月と8月に農作業中の熱中症事故が多く発生しています。日中の気温の高い時間帯を外して作業を行い、水分や休憩をこまめにとり作業時間を短くするなど熱中症対策を行いましょう。また、帽子の着用や汗を発散しやすい服装で農作業を行い特に気温が高くなりやすいハウスなど施設内などの作業は特に気をつけましょう。
アエレールきほく「佐田岬裂織り展」開催のお知らせ(企画振興課)
展示交流施設アエレールきほくでは、8月31日(日曜日)まで、「佐田岬裂織り展」を開催しています。佐田岬半島の伝統織物である、裂織りの着物、タペストリーやバッグなど小物作品を展示しています。開館時間は、午前10時から午後5時までです。