本文
7月22日放送分
交通死亡事故多発緊急事態宣言のお知らせ(総務財政課)
ただいま、愛媛県内で交通事故多発緊急事態宣言が発令されています。ドライバーのみなさん、前をよく見て運転に集中し、体調が悪い時は、運転を控えるなど緊張感をもって、余裕のある運転をしましょう。歩行者のみなさん、道路を横断するときは、左右をよく確認し、手をあげて横断歩道を渡り、夜間の外出は、よく目立つ服装を心がけ反射材を身につけましょう。自転車に乗る時は、ヘルメットを着用しましょう。「よく見る・止まる・徐行する」を実践し、交通安全に努めましょう。
「チカナガ夢シンポ」開催のお知らせ(企画振興課)
7月30日(水曜日)の午後7時から、近永公民館2階講堂で「チカナガ夢シンポ」を開催します。近永駅周辺賑わい創出プロジェクトのこれまでの町の取り組みの報告のほか、「『都市部からの視点』で見た‟まちの魅力”」と題して、鬼北町内で様々な取り組みを行っている4人のパネラーをお迎えして、パネルディスカッションを行います。
消費生活相談日のお知らせ(企画振興課)
明日は、消費生活相談日です。悪質商法の被害・業者とのもめ事など消費生活に関する問題でお悩みの方は、役場本庁で専門の相談員が相談に応じています。電話での相談にも応じられますので相談のある方は、役場企画振興課にお問い合わせください。