本文
3月21日放送分
古紙回収のお知らせ(環境保全課)
明日は、三島・日吉地区の古紙回収日です。新聞・雑誌・ダンボールに仕分けして、ひもでしっかり結んで、午前8時までに回収場所へ出してください。雨の場合は、濡れないようにビニールをかけて出してください。天候の悪化により急遽、翌週へと順延する場合もありますのでご注意ください。また、回収日前日までに回収場所に出されているのが見受けられます。回収日以外に出すことは、近隣や地元の方への迷惑となります。必ず、当日の朝出すようにお願いします。なお、役場本庁および役場日吉支所では、毎月第2・第4土曜日に古紙を回収しています。いずれの回収場所も必ず、当日の午前8時までに出していただきますよう重ねてお知らせいたします。ルールとマナーを守って住みよい町づくりにご協力ください。
自殺対策強化月間のお知らせ(保健介護課)
毎年3月は「自殺対策強化月間」です。「ゲートキーパー」という言葉を聞いたことがありますか?ゲートキーパーとは、周りにいる人の悩みや困りごとに気づいて声をかけ、話を聞いて、相談機関などの必要な支援につなぐ人のことを言います。一人でも多くの人がゲートキーパーとしての意識を持ち、それぞれの立場で行動を起こすことが自殺防止につながります。皆さんもできることから始めてみてください。
鬼北桃祭り・町なかおひなさま展示開催のお知らせ(企画振興課)
現在、4月6日(日曜日)まで、JR近永駅や近永商店街内をはじめ、鬼北町展示交流施設・アエレールきほくやコワーキングスペースワームスで「町なかおひなさま展示」を行っています。また、期間中、日吉地区で22日(土曜日)から開催する「四万十街道ひな祭り」と連携して、スタンプラリーや「ちかなが町なかクイズ」も実施しています。近永の町なかを巡りながら、可愛らしい個性溢れるおひなさま展示をぜひ、ご覧ください。