本文
3月9日放送分
申告相談のお知らせ(町民生活課)
ただいま、令和7年度分の町県民税の申告相談を行っています。明日、3月10日(月曜日)は近永公民館で奈良下組と中野川の方を対象に行ないます。受付時間は、奈良下3組から8組は、午前9時から11時まで。中野川は午後1時から3時までです。申告に来られる際は、ホームページまたは広報きほく2月号などで必要な書類をご確認のうえおいでください。
献血実施のお知らせ(保健介護課)
明日、3月10日(月曜日)、鬼北町役場横の広見体育センター前で献血を行います。受付時間は、午後2時から4時半までです。なお、前回の献血の種類により、8週間から16週間の間隔をあけないと次の献血ができない場合がありますので、ご注意ください。善意の献血で救われる命があります。みなさまのご協力をお願いします。
特殊詐欺被害防止のお知らせ(企画振興課)
年間を通じて、家族構成や資産状況を聞き出す「アポ電」による被害が相次いでいます。息子や孫を名乗り、「すぐに現金がいる。今、家にいくらあるか教えて」とか、警察や消防署を名乗って、「一人暮らしですか?」といった電話がかかってきたら、会話を続けず、すぐに電話を切ってください。怪しいなと思った時は、宇和島警察署鬼北交番または役場消費生活相談窓口にご相談ください。