ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務財政課 > 2月5日放送分

本文

2月5日放送分

ページID:0029760 更新日:2025年2月5日更新 印刷ページ表示

家庭ごみの出し方のお知らせ(環境保全課)

家庭から出る燃えるごみは、きちんと水切りをしてから鬼北町指定の燃えるゴミ袋に入れて、決められた収集場所に出しましょう。古紙などは分別して、決められた回収日に出しましょう。また、ゴミなどを田んぼや畑で焼くことは、法律で禁止されています。ご近所の迷惑にもなりますので、絶対にゴミを焼かないようご協力をお願いします。

特殊詐欺被害防止のお知らせ(企画振興課)

年間を通じて、詐欺の被害が多発しています。「不用品を引き取ります」と言って、依頼していないにも関わらず自宅に訪問し、しつこく勧誘する事例も発生しています。いきなり訪問することや、しつこい勧誘、また威圧的な態度での対応などは、法律で禁止されています。売るつもりがなければ、きっぱりと断ってください。しつこい勧誘などで困った時は、役場消費生活相談窓口にご相談ください。

鬼北町人権を考える集い開催のお知らせ(教育課)

2月8日(土曜日)、午後2時から役場横広見体育センターにおいて令和6年度鬼北町人権を考える集いを開催します。今年度は、ピアニスト辻井伸行さんの母である辻井いつ子さんを迎え「明るく・楽しく・あきらめない」と題し、人権講演会を行います。講演を通して命の大切さや人権について考えるよい機会です。