ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務財政課 > 1月18日放送分

本文

1月18日放送分

ページID:0029625 更新日:2025年1月20日更新 印刷ページ表示

高齢者インフルエンザ予防接種助成期間延長のお知らせ(保健介護課)

インフルエンザの感染者数が、増加傾向で流行が懸念されるため接種期間を令和7年1月31日(金曜日)まで延長します。また、それに伴い接種対象者も令和7年1月31日現在で65歳以上の方に変更になります。1月生まれの方には、予診票を送付しましたが、助成を受けて接種できるのは誕生日の前日以降になりますので、ご注意ください。

食育の日のお知らせ(保健介護課)

毎月【19日】は、食育の日です。地元の食材を地元で消費する地産地消は、地元の新鮮な食材を安心・安全に食べられるだけでなく、地域活性化にもつながります。毎日の食卓に、ぜひ鬼北町産や愛媛県産の食材を取り入れましょう。

家庭ごみの出し方のお知らせ(環境保全課)

現在、スプレー缶やカセットボンベは、中身を使い切ったあと缶に穴をあけ「びん・缶」用の指定袋に入れて、各ゴミステーションに排出することとなっています。中身が、残ったままの状態で排出すると、火災事故などの原因となり、大変危険です。必ず、中身を使い切り、穴をあけて指定袋に入れてから排出してください。また、町では、役場本庁・役場日吉支所・各公民館で、穴を開けていないスプレー缶やカセットボンベの回収を行っています。穴をあけることが困難な場合は、各公民館などにご持参いただき、設置している青いキャリーに投入してください。引き続き、ゴミの分別、及び減量化にご協力をお願いします。