ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 総務財政課 > 9月27日放送分

本文

9月27日放送分

ページID:0028479 更新日:2024年9月27日更新 印刷ページ表示

古紙回収のお知らせ(環境保全課)

明日は、三島・日吉地区の古紙回収日です。新聞・雑誌・ダンボールに仕分けして、ひもでしっかり結んで午前8時までに回収場所へ出してください。雨の場合は、濡れないようにビニールをかけて出してください。天候の悪化により急遽、翌週へと順延する場合もありますのでご注意ください。また、回収日前日までに、回収場所に出されているのが見受けられます。回収日以外に出すことは近隣や地元の方への迷惑となります。必ず、当日の朝出すようにお願いします。なお、役場本庁および役場日吉支所では、第2・第4土曜日に古紙を回収しています。いずれの回収場所も必ず、当日の午前8時までに出していただきますよう重ねてお知らせいたします。ルールとマナーを守って住みよい町づくりにご協力ください。

 

令和6年度赤い羽根共同募金運動及び歳末たすけあい運動のお知らせ(鬼北町社会福祉協議会

10月1日から11月29日まで、令和6年度赤い羽根共同募金運動及び歳末たすけあい募金運動を実施します。この運動で寄せられた募金は、県内各地の災害被害地帯や社会福祉施設のほか、町内の要援護者に配布され社会福祉の向上に役立てられます。みなさまの温かいご協力をお願いします。

健康増進普及月間・食生活改善普及運動月間のお知らせ(保健介護課)

9月は、健康増進普及月間・食生活改善普及運動月間です。長引いたコロナ禍で「運動習慣がなくなった」「増えた体重が戻らない」ということはありませんか。この機会に、バランスの良い食事や運動などの健康づくり習慣を取り入れましょう。

地域自殺対策講演会のお知らせ(保健介護課)

9月29日(日曜日)、午後1時半から近永公民館で心の元気講演家石川達之さんを講師に迎え救急現場で学んだいのちの重さ~心を支える人のつながり~と題し、講演会を行います。消防官として現場体験をもとにした音楽やトーク、映像を交えながらの講演は「今生きていること」「本当に大切なことは何か」を実感し、「生きる」について改めて考える良い機会です。入場は無料で、事前の申し込みは不要です。