本文
9月21日放送分
秋の全国交通安全運動のお知らせ(総務財政課)
ただいま「見つけてねピカピカぼくのはんしゃざい」をスローガンに9月30日(月曜日)まで秋の全国交通安全運動が行われています。夕暮れ時や夜間に出歩くときは、ドライバーから見えやすいように明るい服装で反射材などを身につけましょう。また、夕暮れ時は歩行者が見えにくくなるため車や自転車のライトは早めに点灯するようにしましょう。
認知症月間の取り組みのお知らせ(保健介護課)
昨年成立した『認知症基本法』では、9月を認知症月間、また、21日を認知症の日として、この日を中心にアルツハイマー病の啓発を実施します。その一環として、認知症の知識普及啓発のシンボルカラーであるオレンジ色のライトアップを道の駅森の三角ぼうしの鬼王丸と日吉夢産地の柚鬼媛で実施します。認知症になっても安心して暮らせる希望ある町を目指して、誰もが認知症を自分の事としてとらえ、知り・備え・人と繋がることが大切です。
健康増進普及月間・食生活改善普及運動月間のお知らせ(保健介護課)
9月は、健康増進普及月間・食生活改善普及運動月間です。長引いたコロナ禍で「運動習慣がなくなった」「増えた体重が戻らない」ということはありませんか。この機会にバランスの良い食事や運動などの健康づくり習慣を取り入れましょう。