本文
鬼北町産材木造住宅建築促進事業費補助金について
農林業
●鬼北町産材木造住宅建築促進事業費補助金
鬼北町産材木造住宅建築促進事業費補助金について
鬼北町では、木材の需要拡大、木造住宅の建築及び定住の促進を図るため、町産材を使用した住宅を建築または購入しようとする方を対象に補助金を交付します。
記
補助の対象となるには、次の(1)から(3)すべての要件を満たす必要があります。
(1)補助の対象者
鬼北町内に自ら居住するための建築用地の権利を取得し、住宅を建築または取得する者で、建築用地に住所を有する者、または、新たに鬼北町内に住所を定めようとする者
(2)補助の対象となる住宅
次の掲げるすべてに該当する新築の住宅
(a)町産材を主要部材の体積の50パーセント以上を使用して建築し、かつ、住宅部分の延床面積が66平方メートル以上の住宅
(b)在来工法(軸組工法)により建築される住宅
※「主要部材」とは、土台、大引、根太、通柱、管柱、間柱、桁、梁、筋かい、小屋束、棟木、母屋及び垂木です。
(3)取扱業者
町産材取扱業者(市場・製材所)及び施工業者が、鬼北町に住所を有すること
補助金額
使用された町産材の体積1立方メートル当たり25,000円を乗じた額で1,500,000円を上限とします。
(1,000円未満の端数は切り捨てる。)
注意事項
・補助金の申請は、住宅建築前(着工前)に行ってください。住宅建築後の補助金申請は、受理できません。
・棟上げ後、木材の使用状況を中間検査します。中間検査を行えなかった場合は、補助金を交付できませんので、棟上げ後は、必ず連絡をしてください。
詳しくは、こちらの要綱 [PDFファイル/125KB]をご覧ください(PDFファイル:135キロバイト)。
申請に係る様式は、こちらをご覧ください [PDFファイル/300KB](PDFファイル:306キロバイト)。
用語解説在来工法・軸組工法(PDFファイル:49キロバイト)