本文
国民健康保険に加入している被用者の皆さまへ(新型コロナウイルス感染症にかかる傷病手当金について)
新型コロナウイルス感染症にかかる傷病手当金について
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、鬼北町の国民健康保険に加入されている被用者の皆さまで一定の要件に該当する場合に傷病手当金の支給を行います。
傷病手当とは、健康保険に加入している皆さまが病気又はケガのために労務に服することができなくなったために、給与等が支払われなかった場合に生活保障を行うための制度です。
支給要件
1.対象者
鬼北町国民健康保険に加入されている被用者(会社等から給与の支払いを受けている方)で、新型コロナウイルス感染症に感染した場合、又は発熱等の症状があり感染が疑われた場合に、その療養のために労務に服することができなかった方。
2.支給対象となる日数
労務に服することができなくなった日から起算して3日を経過した日から、労務に服することができなかった期間のうち、就労を予定していた日。
3.支給額
直近の継続した3か月間の給与収入の合計額を就労日数で除した金額×2/3×支給対象となる日数
4.適用期間
令和2年1月1日から 令和5年5月7日まで
5.注意事項
※対象となる期間のうち、給与等を受け取ることができた場合は支給対象となりませんが、支給された給与等の額が、上記で算定される額より少ないときは、その差額が支給されます。
※新型コロナウイルス感染症のPCR検査で陽性反応が出た方の濃厚接触者となって、出勤を自粛された場合でも本人に発熱等の症状がない場合は支給の対象となりません。
申請方法
申請には下記の申請書を提出していただく必要があります。
また、感染拡大防止の観点から、手続きは可能な限り郵送で行うこととします。(窓口でも申請可能です)
○Excelファイル
傷病手当金支給申請書【記入例】 [Excelファイル/104KB]
○PDFファイル
傷病手当金支給申請書【世帯主用】 [PDFファイル/84KB]
傷病手当金支給申請書【世帯主用・記入例】[PDFファイル/105KB]
傷病手当金支給申請書【被保険者用】 [PDFファイル/87KB]
傷病手当金支給申請書【被保険者用・記入例】 [PDFファイル/90KB]
傷病手当金支給申請書【事業主用】 [PDFファイル/103KB]
傷病手当金支給申請書【事業主用・記入例】[PDFファイル/313KB]
傷病手当金支給申請書【医療機関用】 [PDFファイル/79KB]
傷病手当金支給申請書【医療機関用・記入例】 [PDFファイル/114KB]
※事情により医療機関を受診することができなかった場合などは、あらかじめご相談ください。
※直近3か月の間に複数の事業所に勤務していた場合は、それぞれの事業主において申請書を作成する必要があります。
※申請者は「世帯主」となりますので、世帯主以外の被保険者が給付を受ける場合には委任が必要です。
申請を希望される場合は、役場町民生活課保険年金係まで電話にてご相談ください。(45-1111)