住民基本台帳カード・マイナンバーカードを利用した転出・転入の届出
転出
鬼北町外に引っ越しをするとき、町への届出が必要です。
届け出ができる人
○住民基本台帳カード・マイナンバーカードの所有者
○住民基本台帳カード・マイナンバーカードの所有者と同時に転出する同じ世帯の人
届け出に必要なもの
○住民基本台帳カード・個人番号カード(有効期限内のもの)
○印鑑(認印は可、スタンプ式印鑑は不可)
○身体障害者手帳、療育手帳(所有者のみ)
○介護保険被保険者証(所有者のみ)
○国民年金手帳(所有者のみ)
○後期高齢者医療被保険者証(所有者のみ)
窓口
○鬼北町役場 町民生活課戸籍住民係
○日吉支所 総務係
※連絡所では受付できません。
受付時間
○平日の午前8時30分から午後4時30分まで
(注)転出届以外の手続きが必要な方は、時間に余裕を持ってお越しください。
注意事項
住民基本台帳カード・マイナンバーカードの暗証番号を把握していない場合、暗証番号初期化の届出が必要になります。
転入
町外から鬼北町に引っ越しをしたとき、町への届出が必要です。
届け出ができる人
○住民基本台帳カード・マイナンバーカードの所有者
○住民基本台帳カード・マイナンバーカードの所有者と同時に転入する同じ世帯の人
※前住所地でカードを利用した転出の届出をしていることが条件です。
届け出に必要なもの
○住民基本台帳カード・マイナンバー号カード(有効期限内のもの)
○印鑑(認印は可、スタンプ式印鑑は不可)
○身体障害者手帳、療育手帳(所有者のみ)
○介護保険受給資格証明書(所有者のみ)
○国民年金手帳(所有者のみ)
○後期高齢者医療負担区分等証明書(所有者のみ)
○児童手当の案内通知書(所有者のみ)
窓口
○鬼北町役場 町民生活課戸籍住民係
○日吉支所 総務係
※連絡所では受付できません。
受付時間
○平日の午前8時30分から午後4時30分まで
(注)転入届以外の手続きが必要な方は、時間に余裕を持ってお越しください。
注意事項
○住民基本台帳カード・マイナンバーカードの暗証番号を把握しておいてください。
○法に定める期間(転出した日から14日以内かつ転出予定日から30日以内)までに転入の届出を行わない場合は、カードを利用した転入ができない場合があります。また、この期間を過ぎるとカードは失効し使用できなくなります。