本文
パスポートの申請・交付について
※居所を有する方が申請される場合は、居所が認められない場合がありますので、事前に窓口にご相談ください。
パスポートの申請・交付手続き
窓口申請
〇必要書類等
・一般旅券発給申請書 1通
・戸籍謄本 1通(有効期限内のパスポートをお持ちの方で、有効期限が1年以内かつ本籍地、氏名等に変更がない場合は省略可)
・本人の写真(パスポート規格) 1通
旅券用提出写真注意事項について [PDFファイル/4.03MB]
・本人確認書類(有効な原本)
・前回取得したパスポート(該当する方のみ)
・その他
詳しくは、愛媛県ホームページ<外部リンク>←こちらをご覧ください。
オンライン申請
・マイナンバーカードを利用して、マイナポータルからパスポートのオンライン申請が可能になりました。
※マイナンバーカードに署名用電子証明書(6桁~16桁の暗証番号)をつけられている方のみ
・オンライン申請では、戸籍情報がシステムで連携されることから、申請者は戸籍謄本を取り寄せる必要がありません。
※申請時に、戸籍連携について同意が必要になります。
・オンライン申請はマイナポータル<外部リンク>←こちらから申請できます。
マイナポータル操作方法<外部リンク>←こちらで操作方法が確認できます。
手数料
申請の種類 |
国(収入印紙) |
愛媛県 (収入証紙) |
合計 |
|
---|---|---|---|---|
窓 口 申 請 |
10年 |
14,000円 |
2,300円 |
16,300円 |
5年(12歳以上) |
9,000円 |
2,300円 |
11,300円 |
|
5年(12歳未満) |
4,000円 |
2,300円 |
6,300円 |
|
残存有効期間同一 |
4,000円 |
2,300円 |
6,300円 |
|
オ ン ラ イ ン 申 請 |
10年 |
14,000円 | 1,900円 | 15,900円 |
5年(12歳以上) |
9,000円 | 1,900円 | 10,900円 | |
5年(12歳未満) |
4,000円 | 1,900円 | 5,900円 | |
残存有効期間同一 |
4,000円 | 1,900円 | 5,900円 |
申請から交付までにかかる日数
発給申請(記載事項変更申請等を含む) | 土日、祝日、年末年始を除いて11日程度 |
---|
申請・交付窓口
担当窓口 | 町民生活課戸籍住民係 |
---|---|
取扱日 | 月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く) |
取扱時間 |
午前8時30分から午後5時まで |
お知らせ
平成30年10月1日より、パスポート申請書ダウンロードHP<外部リンク>の申請書にて受付できるようになりました。
なお申請・受取方法、窓口等については変更ありませんのでご注意ください。