広報きほく(2008年1月号)
広報きほく(2008年)
2008年1月号
新年の挨拶
年男・年女 今年の抱負
「後期高齢者医療制度」が始まります
広報きほく 2008年1月号 全ページ (3,169キロバイト)
1ページ 表紙 2007鬼北町体育協会長杯卓球大会 (189キロバイト)
2ページ 年頭のあいさつ (140キロバイト)
3ページ 新年のあいさつ (120キロバイト)
4ページ 年男・年女 今年の抱負 (164キロバイト)
5ページ 年男・年女 今年の抱負 (127キロバイト)
6ページ 「後期高齢者医療制度」が始まります (95キロバイト)
7ページ 「後期高齢者医療制度」が始まります (118キロバイト)
8ページ 【町政NEWS】 「四万十アドバイザー会議からの報告会」を開催、平成20年度償却資産申告は1月31日までに、20歳になったら国民年金、心身障害者扶養共済制度の改正について (151キロバイト)
9ページ 【町政NEWS】 宇和島地区防犯協会合併記念特別講演会 「いま、生きるということ」 講師 ヤンキー先生 義家 弘介 (153キロバイト)
10ページ 【町政NEWS】 主任児童委員・民生児童委員の紹介、近畿圏の知人を紹介してください! (130キロバイト)
12ページ 【まちの話題】 愛治地区ふるさとづくりワークショップ、鬼北町人権を考える集い、道づくりフォーラムin南予、鬼北町人権を考える集い、鬼北町団体長懇話会、戸祇山登山 (225キロバイト)
14ページ 【みんなの広場】 おじいちゃん、おばあちゃんといっしょ(さくら保育所)、Christopher's Story No.15 (152キロバイト)
15ページ 【みんなの広場】 ひよし川柳会、近永愛児園竹の子川柳会、大きくなったら(愛治小学校) (216キロバイト)
17ページ 【くらしの情報】 自衛官募集、県営住宅の空き家待ち入居者募集、放送大学4月入学制募集、愛媛県労働委員会が「無料労働相談」を始めました、広報クイズ (184キロバイト)
18ページ ご寄付お礼、まちのうごき(人口等) (151キロバイト)
19ページ 町民カレンダー、休日当番医、保健だより (110キロバイト)
20ページ 鬼北の風景 No.6(成川渓谷休養センター、善光寺、明星ヶ丘、竜王池の吊り橋、武左衛門大イチョウ、岩谷遺跡、天満神社、柿の皮むき) (337キロバイト)