重要なお知らせ
トピックス

新型コロナウイルスに関連した感染症対策に関する情報について
新型コロナウイルスの感染確認について
鬼北町における新型コロナウイルス感染症患者の状況について(随時更新)
新型コロナウィルス対策本部
鬼北町新型コロナウイルス対策本部について(令和3年10月20日更新)
特措法に基づく鬼北町新型インフルエンザ等対策本部設置について
新型コロナウイルス感染症に関する情報
新型コロナウイルス感染症への対応について
保健所業務のさらなる重点化について(県か...
(2022年5月6日更新)
第5回JR予土線絵画コンテスト入賞作品の発表について
第5回JR予土線絵画コンテスト入賞作品の発表について
愛媛県予土線利用促進対策協議会では、第5回「JR予土線絵画コンテスト」の募集を行い、下記のとおり入賞作品を決定しました!
第5回予土線絵画コンテスト入賞作品 [PDFファイル/1.09MB]
※受賞された方々には、後日、賞状と記念品をお送りさせていただきます。
今年度は、全149作品の応募をいただきました。たくさんのご応募ありがと...
(2022年3月28日更新)
オリジナルフレーム切手「ようこそ鬼北町へ」の販売開始について
鬼北町と日本郵便の「包括連携協定」における鬼北町の観光PR、地域振興策として鬼北町オリジナルフレーム切手を作成しました。鬼北町では「鬼のまちづくり」の一環として、平成27年度から全国から鬼を表現した造形物を募集する「鬼の造形大賞」を毎年開催しており、その最優秀賞作品を中心に鬼王丸や柚鬼媛がデザインされています。
オリジナルフレーム切手の概要
販売場所 愛媛県の全郵便局、徳島中央郵便局...
(2022年3月18日更新)
「避難指示」等の避難情報(警戒レベル)の取扱いの一部変更について
現在、大雨や台風などにより発表されている大雨警報や土砂災害警戒情報は、市町ごとに発表され町内全域が対象となって
います。また、この発表を受けて鬼北町が発令する避難情報(警戒レベル)も同様に町内全域を対象としています。
今回、「実際に避難が必要な方」をより具体化するために、対象区域の絞り込みを行うことができる場合は、各公民館区を対
象に避難情報(警戒レベル)を絞り込んで発令するように取扱いを...
(2021年9月24日更新)
- ハローワーク求人情報(令和4年5月18日発行) (2022年5月18日更新)
- 外国人住民のための巡回生活相談の実施について (2022年5月18日更新)
- 節安ふれあいの森について (2022年5月18日更新)
- 自主防災組織 (2022年5月17日更新)
- 令和4年度鬼北町会計年度任用職員募集(保育士・重機オペレーター) (2022年5月16日更新)
- 令和4年度鬼北町会計年度任用職員募集(一般事務職パート) (2022年5月16日更新)
- 新型コロナワクチン追加(3回目)接種のお知らせ (2022年5月11日更新)
- 鬼北町における新型コロナウイルス感染症患者の状況について (2022年5月10日更新)
- 令和4年度 人口の現況 (2022年5月10日更新)
- 不妊治療費助成金について (2022年5月10日更新)
鬼北町の人口
人口:9,631数:4,885世帯(令和4年4月末現在)
詳しくはこちら ※外国人住民を含みます。