本文
奈良山等妙寺史跡公園 利用案内
国史跡等妙寺旧境内は、発掘調査を経ながら奈良山等妙寺史跡公園として整備され、そのガイダンス施設として奈良山等妙寺歴史交流館があります。
奈良山等妙寺史跡公園
史跡公園は常時開放しております。
歴史探訪や森林浴、ウォーキングなど憩いの場として気軽に散策ができます。見どころはこちら。
下記の「ルールとマナー」を守って、楽しく見学してください。
【ルールとマナー】
・石や遺物の移動禁止
・キャンプ、たき火、タバコのポイ捨て禁止
・自転車、オートバイの林道以外での走行禁止
・ゴミを捨てないでください。
・ルートに沿って見学してください。
【車の乗入れについて】
史跡公園内に未舗装の林道が通っていますが、作業車両や林業関係者が通行しますので、関係者以外の通行はお断りしております。
歩きに不安のある方は、車両見学についてこちらでご案内しておりますので、ご利用ください。
【駐車場】 奈良山等妙寺史跡公園駐車場をご利用ください。障がい者用駐車場は歴史交流館の横(正面向かって左奥)にあります。
利用に関する申請について
団体利用を希望される場合は、事前に下記の利用許可申請書を奈良山等妙寺歴史交流館に提出してください。
奈良山等妙寺史跡公園利用許可申請書 [PDFファイル/340KB]
奈良山等妙寺史跡公園各種申請書 [Wordファイル/24KB]
メールでの申請も可能です。(送信後連絡をお願いします。)
メールアドレス:kyouiku@town.kihoku.ehime.jp