ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

現在地

トップページ > 組織でさがす > 企画振興課 > ~近永駅周辺賑わい創出プロジェクト~「チカナガ夢シンポ」について

~近永駅周辺賑わい創出プロジェクト~「チカナガ夢シンポ」について

印刷用ページを表示 掲載日:2023年5月25日更新

~近永駅周辺賑わい創出プロジェクト~「チカナガ夢シンポ」について

令和元年度からスタートした「近永駅周辺賑わい創出プロジェクト」も5年目を迎え、アエレールきほくやコワーキングスペース・Warmth(ワームス)、北宇和高校の公営塾、高校寮など、地域住民・北宇和高校生とアイデアを出し合いながら、ハード整備を進めてきたところである。
今後、これらの施設が連携しながら、交流人口の拡大、町なか活性化、起業支援、移住定住、JR予土線の利用促進など、近永駅周辺の賑わいづくりを推進するための横展開を図っていく。
プロジェクト発足から5年目の節目にあたり、これまでの町の取組みの報告と、地域住民によるパネルディスカッションを交えた「チカナガ夢シンポ」を開催し、まちづくりへの参画と機運の醸成を図ることを目的とする。
【日時】令和5年6月8日(木) 午後7時00分~午後8時45分
【場所】近永公民館2階 講堂
20230608

スケジュール

(1) 開会あいさつ

(2) 近永駅周辺賑わい創出プロジェクトのこれまでの経過報告

(3) 予土線圏域の明日を考える会の取り組みとこれからの展望について

    予土線圏域の明日を考える会 副会長 上甲俊史

(4) シンポジウム

(5) 意見交換

(6) 閉会

チカナガ夢シンポの開催について [PDFファイル/391KB]