第6回鬼の造形大賞入賞作品決定及び展示について
第6回鬼の造形大賞の入賞作品決定!!
第6回鬼の造形大賞の最優秀賞作品をはじめ、魅力ある作品が鬼北町歴史民俗資料館1階において展示されております。
ぜひともご来場いただき、”鬼の住処”で実物の作品が放つ魅力に加え、その雰囲気や繊細な技術をご鑑賞ください。
なお、ご来場の際には新型コロナウィルス感染予防を心がけてご鑑賞くださいますようお願いします。
鬼北町では「鬼」を核とした町づくりを進めているところで、その一環として「鬼の造形大賞」を実施しています。
第6回の開催となった今年(令和2年度)も全国から鬼の造形物を募集したところ73体の応募作品がありました。
審査の結果、以下の作品が入賞となりましたのでお知らせします。
●最優秀賞
作品名「撃攘」 作者 森本 啓太(神奈川県)
●優秀賞
作品名「鬼神召喚ノ舞」 作者 杉山 幸則(千葉県)
●特別賞(鬼北町議会議長賞)
作品名「若鬼丸よ、平和をもたらせ!!」 作者 石川 純平(愛知県)
●特別賞(日本郵便(株)広見郵便局長賞)
作品名「再戦」 作者 吉田 大翔(北海道)
●特別賞(伊予銀行賞)
作品名「能天気な鬼君」 作者 小田 久義(愛媛県)
●特別賞(愛媛銀行賞)
作品名「オーロラ」 作者 J (愛媛県)
●特別賞(JAえひめ南賞)
作品名「鬼」 作者 佐伯 剛陽(愛媛県)
●特別賞(鬼北町商工会長賞)
作品名「つのかくし」 作者 和野 レナ(宮城県)
●特別賞(鬼北町農業公社賞)
作品名「鬼面仏心)」 作者 石橋家(大阪府)
●特別賞(道の駅森の三角ぼうし社長賞)
作品名「臓鬼」 作者 角谷 卓保 (大阪府)
●特別賞(道の駅日吉夢産地社長賞)
作品名「八鬼老&守護神」 佐藤 好男(岡山県)
「鬼の造形」の展示会場について
●展示会場
場 所 愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山427番地
明星ケ丘 鬼北町歴史民俗資料館1階
開館時間 午前9時~午後5時まで
休 館 日 毎週月曜日
入 場 料 大人200円
●ご来場の皆さまへ
ご来場の際には、新型コロナウィルス感染予防を心がけてご鑑賞くださいますようお願いします。
第6回鬼の造形大賞作品展示履歴
令和3年3月中 鬼北町中央公民館3階大会議室において展示しておりました。
展示期間中にご来場いただきました皆さまにお礼申し上げます。