第5回鬼の造形大賞入賞作品決定及び展示について
第5回鬼の造形大賞の入賞作品決定!!
鬼北町では「鬼」を核とした町づくりを進めているところで、その一環として「鬼の造形大賞」を実施しています。
今年も全国から鬼の造形物を募集したところ58体の応募作品がありました。
審査の結果、以下の作品が入賞となりましたのでお知らせします。
●最優秀賞 (鬼北町長賞)
作品名「激突」 作者 杉山 幸則(千葉県)
●優秀賞(海洋堂賞)
作品名「鬼北の守護鬼」 作者 田村 将樹(大阪府)
●特別賞(鬼王丸賞)
作品名「道成寺の鬼」 作者 田中 謙吾(大分県)
●特別賞(柚鬼媛賞)
作品名「三トウの鬼」 作者 岩田 晃平(兵庫県)
●特別賞(伊予銀行賞)
作品名「鬼面」 作者 佐川 和暉(新潟県)
●特別賞(愛媛銀行賞)
作品名「線掻鬼之図無頸壺」 作者 石橋 エイジ・マキコ(大阪府)
●特別賞(JAえひめ南賞)
作品名「鬼の日」 作者 asami(東京都)
●特別賞(鬼北町商工会長賞)
作品名「鬼角三代」 作者 佐藤 好男(岡山県)
●特別賞(日本郵便(株)広見郵便局長賞)
作品名「みたらし小鬼」 作者 石橋 茉衣・萌衣/小椋 望未(大阪府)
●特別賞(道の駅日吉夢産地社長賞)
作品名「もうちょっと強くもんで!!」 作者 どさん子鬼嫁(松山市)
●特別賞(道の駅三角ぼうし社長賞)
作品名「Ogress(オーグリス)」 作者 小田 葉子(東京都)
●特別賞(鬼北町農業公社賞)
作品名「南予の鬼」 作者 H・K (鬼北町)
●(鬼北町議会議長賞)
作品名「赤おにスープ」 前川 弘(大阪府)
「鬼の造形」を展示中
上記の入賞作品のほか、応募のあった作品を明星ヶ丘の鬼北町歴史民俗資料館に展示をしていますのでみなさん是非ご来館ください。
展示場所
愛媛県北宇和郡鬼北町大字下鍵山427番地 明星ヶ丘
鬼北町歴史民俗資料館1階
展示期間 令和1年12月26日~令和2年6月28日まで
開館時間 午前9時から午後5時まで
休館日 毎週月曜日
入場料 入場料として200円が必要です。
電話 0895-44-2666