でちこんか2022代替行事「みにこんか」の開催について
でちこんか2022代替行事「みにこんか」の開催について
町では、新型コロナウイルス感染症の影響により開催することができなかった「でちこんか2022」の代替行事として、広見中学校体育館において「みにこんか」というステージイベントを下記のとおり開催します。
会場となる広見中学校については、改築工事を行っており、現在使用している体育館が今年度末で解体となります。当イベントは「でちこんか2022」の代替行事として、町民の活力・賑わいを創出するとともに、50年の歴史ある広見中学校体育館の最後の催しとして、コロナ禍で行事を満足に行えなかった皆さんに対して、少しでも思い出となる機会を提供したいと考えています。
つきましては、観覧を希望される方は、下記の申込期間内に申し込みいただきますようお願いします。
イベント概要
1 催 事 名 「みにこんか」~さようなら、広中体育館!50年間ありがとう!~
2 日 時 令和5年3月10日(金曜日)18時00分開演
3 場 所 鬼北町立広見中学校体育館(鬼北町大字永野市1200番地)
4 出 演 者 ダンスチーム広蓮/愛媛大学ダンス部/太鼓集団 魁/太鼓集団 天邪鬼
ゲスト:秋川 雅史(テノール歌手)
応募期間
令和5年2月1日(水曜日)から令和5年2月17日(金曜日)まで
申込について
所定の観覧申込書(チラシの下部)に必要事項をご記入のうえ、教育委員会または各地区公民館へ申し込みください。観覧申込書は、教育委員会及び各地区公民館に用意しています。※電話申込は不可。
◇感染症対策のため事前応募制とし、定員250名を超える場合は抽選とします。抽選は申込書単位(グループ)ではなく、個人単位で行います。
◇当選は招待券の発送をもってかえさせていただきます。