「鬼北町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案)」に対する意見の募集について
「鬼北町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案)」に対する御意見を募集します
鬼北町パブリック・コメント手続実施要綱第4条の規定に基づき、「鬼北町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案)」を公表し、第6条の規定により町民等の皆さんの御意見を募集いたします。
お寄せ頂いた御意見の概要、提出された御意見に対する考え方、御意見により案を修正したときの修正内容等は後日公表することとしています。個々の御意見に直接回答はいたしませんので、あらかじめ御了承願います。
1 意見公募期間
令和3年1月12日(水曜日)~令和3年2月10日(木曜日)
2 意見の提出方法
御意見を提出頂ける方は以下のとおりです。
ア 鬼北町内に住所を有する方
イ 鬼北町内に事務所または事業所を有する方
ウ 鬼北町内の事務所または事業所に勤務する方
エ 鬼北町内の学校に在学する方
オ 鬼北町内に対して納税義務を有する方
カ 前各号に掲げるもののほか、パブリック・コメント手続に係る事案に利害関係を有する方
御意見につきましては、「パブリック・コメント(意見書)提出用紙」に必ず住所、氏名及び電話番号を明記の上、次のいずれかの方法により提出してください。
なお、住所及び氏名が記載されていない場合は受付いたしませんので、あらかじめ御了承願います。
パブリック・コメント(意見書)提出用紙 [Wordファイル/35KB]
パブリック・コメント(意見書)提出用紙 [PDFファイル/61KB]
(1) 郵送
〒798-1395
愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800番地1
鬼北町役場 保健介護課 介護保険係 あて
(2)Fax
Fax番号:0895-45-3618
鬼北町役場 保健介護課 介護保険係 あて
(3)電子メールの場合
E-Mail hoken@town.kihoku.ehime.jp
3 公表資料の閲覧方法
このホームページによるほか、本案は鬼北町役場 保健介護課 介護保険係で閲覧できます。 閲覧時間は開庁日の午前9時から午後5時までです。
4 お問合せ先
鬼北町役場 保健介護課 介護保険係
電話番号 0895-45-1111 内線 3117
資料
鬼北町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案) [PDFファイル/2.36MB]