ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 本庁 > 町民生活課 > 口座振替・税証明・納期

本文

口座振替・税証明・納期

ページID:0023025 更新日:2023年4月13日更新 印刷ページ表示

税金

口座振替・税証明・納期

税金を納めるための便利な制度

1 町税等の口座振替制度について

 町税・保険料等(以下、「町税等」という。)の納付は是非、口座振替をご利用ください。
 口座振替制度とは、町税等を納付する場合に、わざわざ金融機関へ行かなくても納期限の日に自動的に預金から振替納付ができる大変便利で確実な制度です。
 一度申し込みされますと、毎年振替を継続いたします。

【申込手続】

 下記取扱金融機関にて、通帳と印鑑を持参のうえ、お申し込みください。
 ○町内に住所のある方
  町内の金融機関には、口座振替申込書があります。
 ○町外に住所のある方
  役場町民生活課までご連絡ください。口座振替申込書をお送りいたします。

【取扱金融機関】

 えひめ南農業協同組合、伊予銀行、愛媛銀行、ゆうちょ銀行(郵便局)

【口座振替の開始】

 申込月(受理した月)の翌月から開始されます。
 お申し込みはいつでもできますが、口座振替の開始までには手続きに日数(約2週間)がかかりますので、お早めにお申し込みください。

【口座振替の利用ができる町税等】

 ○町県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、介護保険料↠町民生活課
 ○保育料↠町民生活課
 ○町営住宅使用料↠建設課
 ○教員住宅使用料↠教育課
 ○農業集落排水施設使用料↠環境保全課
 ○浄化槽使用料↠環境保全課
 ○小規模水道使用料、上下水道使用料↠水道課

期限内納付にご協力をお願いします

 町税等の納付を忘れて納期限を過ぎますと、未納扱いになります。
 未納になると、本来納付すべき税額のほかに督促手数料、さらには、延滞金も納付しなければなりませんので、期限内納付にご協力をお願いします。

 

 2 納期のご案内(令和5年度)
納期 納期限 税目及び期別
4月 5月1日  

固定資産税
(1期)

     
5月 5月31日

軽自動車税
(全期)

       
6月 6月30日

町県民税
(1期)

       
7月 7月31日   固定資産税
(2期)

国民健康保険税
(1期)

介護保険料
(1期)
後期高齢者
医療保険料
(1期)
8月

8月31日

町県民税
(2期)

  国民健康保険税
(2期)
介護保険料
(2期)
後期高齢者
医療保険料
(2期)
9月 10月2日    

国民健康保険税
(3期)

介護保険料
(3期)
後期高齢者
医療保険料
(3期)
10月 10月31日 町県民税
(3期)
 

国民健康保険税
(4期)

介護保険料
(4期)
後期高齢者
医療保険料
(4期)
11月 11月30日    

国民健康保険税
(5期)

介護保険料
(5期)
後期高齢者
医療保険料
(5期)
12月 12月25日  

固定資産税
(3期)

国民健康保険税
(6期)
介護保険料
(6期)
後期高齢者
医療保険料
(6期)
1月 1月31日

町県民税
(4期)

  国民健康保険税
(7期)
介護保険料
(7期)
後期高齢者
医療保険料
(7期)
2月 2月29日  

固定資産税
(4期)

国民健康保険税
(8期)
介護保険料
(8期)
後期高齢者
医療保険料
(8期)
3月 3月25日    

国民健康保険税
(9期)

介護保険料
(9期)
後期高齢者
医療保険料
(9期)

 

 

3 課税・納税証明書を請求するには

 

 町県民税、固定資産税、軽自動車税の課税・納税証明を発行します。この証明は、本人及び同じ世帯の世帯員以外には交付できませんので、代理人の場合は、委任を証明できる書面が必要です。
 その際、窓口で本人確認をしますので、本人を確認できるものと印鑑を必ず持参してください(本人確認については「税務証明請求時における本人確認」を参照してください)。
 なお、代理人を指定する文面が記載された申請書がありますので、ご利用ください。

諸証明等

PDF 諸証明等申請書 [PDFファイル/147KB]

固定資産(閲覧・証明・複写等)

PDF 固定資産(閲覧・証明・複写等)申請書 [PDFファイル/160KB]

郵送で証明書を請求するには

 課税・納税証明書等の発行を郵送で申請される場合は、下記のものを町民生活課課税管理係あてに送付してください。
 1.申請書
  ・申請日、申請者等の住所、氏名、生年月日、続柄を記入してください。
  ・電話番号欄には平日昼間に連絡の取れる電話番号(携帯、自宅、勤務先等)を記入してください。
  ・必要な証明書に☑をつけ、その横の年度欄に必要な年度を記入してください。
   例)令和5年度分(令和4年1月1日~令和4年12月31日分の所得)
      ※令和5年度分の課税(所得)証明書の交付時期は、令和5年6月1日からを予定しています。
       令和4年度分(令和3年1月1日~令和3年12月31日分の所得)
  ・証明書の必要部数を記入してください。
 2.返信用の封筒
  ・返送先の住所を記入し、84円切手を貼ってください。
 3.手数料(1通につき200円)
  ・手数料分の郵便定額小為替または普通為替を郵便局で購入し同封してください。
 *定額小為替または普通為替の受取人欄や裏の委任欄などには、なにも記入しないでください。
  ・固定資産税の証明手数料は、固定資産税の「手数料一覧」を参照ください。
 4.本人確認のできるものの写し
  ・運転免許証や健康保険証など、本人と確認できるもののコピーを添付してください。
   (本人確認については「税務証明請求時における本人確認」を参照してください)。
 送付先  〒798-1395
   愛媛県北宇和郡鬼北町大字近永800番地1
        鬼北町役場 町民生活課 課税管理係
        電話 0895-45-1111

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)